PR広告

  

Posted by at


=======================================================================
過去の記事

第一回 社会人生活の振り返り 【卒業~阪急交通社入社時代(1997)】

第二回 【直心寮(1997~1999)】

第三回 【阪急ブルーインズとの出会い

第四回 【人事異動(1998)】

第五回 【上昇気流(1998~1999)】

第六回 【西へ・・(1999)】

第七回 【決断~リスタート(2000)】

第八回 【越野宝商に入社(2000~2001)】

第九回 【ブルーインズの躍進(2000)】

第十回 【意識の低い宝石屋の二代目(2001~2005)】

第十一回 【阪急ブルーインズ二度目の挑戦(2001)】

第十二回 【阪急ブルーインズXリーグ昇格(2003)】

第十三回 【まさかの悲劇(2004~2006)】

第十四回 【新しい船出(2008)】

第十五回 【誇らしい出来事】

第十六回 【大逆転劇(2003~2004)】


=======================================================================

思わぬ形で新たな会社を立ち上げ、

社長となり、ほんの危機感を抱きだしたものの、

やってることは特に変わりのない状況。


時代の流れでしょうか・・

少しづつ、少しづつ得意先の業績の悪化とともに、

当社の業績も落ち込みを見せ始めてました。


でも、「時代の流れ」や「得意先」

のせいにしていますが、実際はそうじゃなかったんですね。


ただ、単に自分が何も新たな取り組み・チャレンジをしなかっただけのことです。


よく、


「変わらないことが最大のリスク」


なんてことを聞きますが、まさしく当時はその最大のリスクを
背負って仕事をしていたんだと思います。


でも、もうその時は誰にも頼ることができない状況でした。


何か新たなことをしないといけない。


そんな危機感を感じて、目をつけたのが、


「インターネット通販」


とても安直な考えです。


当時、ちょうど「EC市場」の増加が色々なところでクローズアップされてました。


個人的にこのようなブログをしていたのですが、
ホームページを作って、商品を販売する。


そのような経験もなく、まったく無知の中、

大阪の産業創造館で開催されている、

「ネットショップの塾」

のようなものに申し込み、数ヶ月間通って勉強しました。


同じようにネットショップを開設したいという方が

たくさん参加されており、


次々とホームページを立ち上げていかれました。
(あとで聞くと、この塾でホームページを立ち上げて、一時は軌道に乗っても、
なかなか長く続けれる方はいなかったそうです・・。それだけネットショップで生計を
立てるというのは至難の業なのかもしれませんね・・)


そんな中、僕は頭で理解してても、

いざホームページ制作のソフトを前にすると、尻込みして、
なかなか行動できない状況が続きました。


勝手に自分の中で、

「ホームページは専門家に頼むもの、

素人が作ったところで結局はたいした成果もでない・・」


そんな風に考えました。



僕が考えてたインターネット通販。


宝石はなかなかインターネットでは売れないだろう・・


ただ、自社が扱ってるメーカーの結婚指輪・婚約指輪のブランドを
安価で売ればいいだろう。


それも自分で考えたわけでなく、


すでにそのやり方でたくさん販売されてるお店があるの情報を
聞きつけ、「二番煎じ」でやってみようと考えたわけです。


しかも、そのお店が提供してる値段の下をくぐって・・。


お恥ずかしながら、今考えてみると、

ありえない戦略です。



そのありえない戦略を、


自分で作るのではなく、専門家に作ってもらう決断をしました。



僕が始めて「リスクを取った」決断だったのではないでしょうか・・。



ホームページの外注の費用だとか、


内容だとか、勉強してたとは言え、実践者に比べてみたらほんと無知な状況。


そんな時に出会ったホームページの制作会社にお願いすることに。



満足のいくデザイン、そして内容のホームページに仕上がりましたが、

あまり今ではいえないお金を払ったものです(笑)



立ち上げて3ヶ月ぐらいだったでしょうか・・


初めて商品が売れました。


嬉しかったですね~。


勝手にホームページが営業してくれるんですから・・。


その後、安直でありながらも、

ブランドの結婚指輪が、月に10本以上売れました。



お店に現品を見に行って、実際ネットで買う。


そんな消費者のニーズに応えたわけです。



もちろん初期投資にかなりのお金がかかったので、
回収するにはそれなりの時間がかかりましたが・・。


その後のそのビジネスモデルは??


店頭で取り扱ってる店舗が、
メーカーにクレームを出し、結局、メーカーリアルな店舗(実店舗)を守るために、
そのメーカーが流通規制を行うようになりました。


まあ、高い授業料になりましたが、

今もインターネットの恩恵を多く蒙ってるのも、
その時の経験のおかげかなって思ってます。


インターネットビジネスに可能性をかけるも、

まだまだ先行きがつかめない状況。



並行して行ってる、卸販売の仕事も低調に・・。


どうしようか・・再び、光の見えない迷路に迷い込んでしまいました。









  

Posted by kosshii46 at 11:31Comments(0)