PR広告

  

Posted by at
以前、自己紹介させていただいたように
高校からずっとアメリカンフットボールに携わってます。

高校・大学・社会人と20年ほどプレーしておりました。

そして一昨年からは社会人フットボールチームのコーチを。
すっかりライフスタイルの一部になってます。

所属するのは阪急ブルーインズというXリーグの2部リーグの
チームです。プロではないですがJリーグに対するJ2って感じでしょうか・・。

元々、今の仕事をする前に阪急交通社という旅行会社にいたのが
このチームに入ったきっかけです。

当時は阪急グループの社員だけのチームでしたが今では社外に門戸を
開き色々な仕事を持つメンバーが揃ってます。

なんとこのチームに関わって15年。。。。
驚きです・・・。


宝石とフットボールとまったくイメージの異なる世界に身を置く自分ですが、
フットボールのことも色々と書いていきたいと思います。

そちらのほうの応援もぜひお願いいたします!!!




昨日は練習でした!!この時期は基礎体力をしっかり身につける時期です。



何やってるかわかりますか??
これ首のトレーニングです。

アメフトのようなコンタクトスポーツは首をしっかりと鍛えておかないと
とても危険なんですね。


写真を取れるチャンスがあればこれからもチームの模様をお伝えしていけたらと
思います。  


Posted by kosshii46 at 08:22Comments(0)アメフトのこと
仕事が遅くならない限りで息子をお風呂に入れるのが僕の日課。

たまにこういうことになったりします。



昼間にたくさん遊ぶと、眠くて眠くて仕方がないようです。


今日は午前中にしっかり仕事をして、昼からはこのやんちゃ坊主と
遊びたいと思います。

よい一日を!  

Posted by kosshii46 at 09:03Comments(0)家族のこと


箕面小野原の閑静な住宅街にひっそりと佇む隠れ家的なお店に行ってきました。

時遊空間 ”K's Square”

オーナーの加納さんがとてもきさくな方で箕面のこと、お店のことを
たくさん聞かせていただきました。

そして、なんと加納さんはO高校・大学でアメフトをされてたようです。
そして高校にいたってはご自身が創立したチームだそうです。

そんな共通項があって話がかなり盛り上がりました。



実はこのお店元々はアメフトチームのミーティングに使われてたスペース
だそうです。だからDVDなんかも完備。



たくさんのお酒が揃ったカウンターバーもいい感じです。




オーナーの加納さんと撮影。大先輩なのでちょっと恐縮してしまいました。

Bar以外にもランチ・カフェでのご利用も可能です。

時遊空間”K's Square”(ケイズスクエアー)
http://www.eonet.ne.jp/~ks-square/

箕面市小野原東6-29-11 
072-728-4647


  

Posted by kosshii46 at 08:40Comments(0)素敵なお店
突然ですが、みなさまバレンタインデーはたくさんチョコレートもらいましたか?


たいしてもらえるメドもないのにバレンタインデーになると、
変にワクワクしてしまう自分を思い出します(笑)


って過ぎたバレンタインデーの話をしてしまいましたが、実は男の人は
これからが大変!!!

そうホワイトデーのお返し。

彼女へのお返し。

奥様へのお返し。

会社の同僚へのお返し。

お得意先の女性へのお返し。


「何を返したらいいやろう???」

そんな声をたくさん聞きます。

僕も実際そうです。って言っても悔しいながらそんなに数が多くない・・(汗)

ので困らないのですがモテる人は大変です。

そんなホワイトデーのお返しに困ってる、迷ってる。そんな男性に
こんなギフトをご提案させていただきます(*^▽^*)



オススメ商品 その①

キーロックチェーン




南京錠の形をしたおしゃれなキーホルダー(*^▽^*)

実際にキーとして使えるので鞄につけたり重宝できる商品で大好評です。








大きさはこれぐらい。ラッピングしてお届けいたします。



ブログ(mixi)読者さま限定価格(*^▽^*)

□ 商品① キーロックチェーン  
¥2,100(税込) 送料 別途 \500

 ※ 5個以上お買い上げの場合は送料無料で。

    色はピンク、黒、ゴールドの3色がございます。

 



続きまして、

オススメ商品 その②

テディベアストラップ



これは定番の可愛いアイテムです。


可愛いクマの携帯ストラップ







こちらもギフト包装してお届けいたします。




ブログ(mixi)読者さま限定価格(*^▽^*)


□ 商品② テディベアストラップ
¥2,100(税込) 送料 別途 \500

  ※ 5個以上お買い上げの場合は送料無料で。

    色はシルバーのみで。




これでホワイトデーもバッチリです。

ご希望の方は



① 商品番号(キーロックチェーンの場合は色も)



② 個数


③ お名前


④ お届け先(住所、電話番号)



をご記入の上
koshino@y-style.co.jp
までお知らせください。



また商品に関するご要望、その他ご意見、ご質問もドシドシ受け付けておりますので

よろしくお願いいたします。

  


Posted by kosshii46 at 08:23Comments(0)日々のできごと


これって何かわかりますか??

粘土で作ったアクセサリーってのはわかるんですが、
実はこれシルバー粘土という素材で焼成すれば99.8%の純銀にかわるそうです。

昨晩、箕面商工会議所 女性会さんにお誘いいただき講習会に参加してきました。

箕面・船場に本社を構えるロマンドール学園さんによる
「シルバー粘土で作る手作りアクセサリー講習会」



ロマンドール学園さんは創作粘土を使った人形制作の指導する教室を
全国各地に展開されてるようです。



師範のかたの模範制作。参加者のみなさんかなり真剣に聞き入っておられました。



男性の方も数名参加されてました。
聞くと奥様のホワイトデーのお返しにだとか・・

それは気合は入りますよね。


僕が制作した四葉のクローバー?も2週間ほどで焼成され磨かれて完成します。
出来上がりが楽しみです。


僕が普段扱ってるジュエリーとは少し異なりますが、とても勉強になる講習会でした。

また女性会さんの和やかな雰囲気が良かったです。


ロマンドール学園さんのホームページはコチラ
http://www.romandoll.co.jp/

  


Posted by kosshii46 at 08:31Comments(0)日々のできごと
せっかく動画を載せる方法を教わったので早速チャレンジ
って頑張ってみたけどできない・・・(涙)

どうもアンドロイドスマートフォンからyou tubeにアップロードすると
形式が違うみたい・・・。ごうさん助けて~。

ということでリンクしておきます。

http://www.youtube.com/watch?v=HU-OY1EnGpk


1歳4ヶ月の息子たいち。
もう少しで歩けそうです。

ちょっとマイペース君のようです。

がんばれ、たいち!!  


Posted by kosshii46 at 16:32Comments(0)家族のこと
驚かれるかたも多いかもしれませんが・・、

実は指輪って切れてしまうことがあるんです。。。。




こんな感じに。

実はそんな珍しいことではないんです。

腕の部分が切れる原因としては以前にサイズ直しをした箇所が劣化してきて起こることが多いです。
今回は切断された部分をロー付けすることで修復させていただきました。





またその他の部分でも地金が劣化してた部分があったので
そちらおあわせて修復させていただきました。







ご覧の通り綺麗なルビーの指輪に再生いたしました。


ジュエリーの修理ってほんと多岐にわたります。
宝石屋って敷居の高いイメージがありますが、意外にもこういった細かい地道な
仕事って多いんですよ。

実際、作業を行うのは職人の仕事ですが、僕の仕事は職人の出来ること、出来ないことを
わかりやすくお客さまに伝えることだと思ってます。

かかりつけのお医者さんがあるように僕も多くの人の「かかりつけの宝石屋さん」
になれるようにがんばりたいと思います。


他にも修理の事例がたくさんあるのでよかったらご覧になってください。
http://jewelry-kizuna.com/repair.php




  


携帯からテスト!

2011年02月21日

  

Posted by kosshii46 at 16:05Comments(0)モバイル

ブログ講習会でーす♪

2011年02月21日

シティライフさんのブログ講習会に来てます。

ブログって色々な機能があるんですね。

がんばって勉強します♪


地図が貼れるんですね~

  


Posted by kosshii46 at 15:39Comments(0)日々のできごと

がんばれ商売人!!

2011年02月21日

僕の身の回りには色々な商売でがんばってる仲間がいるのですが、
ここ数日でいろんなメディアから取り上げられてます。

① から揚げ専門店「なべたつ屋」 羽曳野



後輩の上山竜生クンがノリで作ったお店がなんと先日テレビに取り上げれました。

土曜日の夕方の『雨上がり食楽部(クラブ)』 という番組に取り上げれたところ、
なんと売上が倍になったようです。

テレビ効果ってすごいですね!

なべたつ屋のホームページはコチラ
http://nabetatsuya.web-ouen.com/

② 陶器・雑貨のお店 「マルシン」旭区千林



昨日の朝刊を見て驚きました!!

先日のブログ
http://jewelryreform.citylife-new.com/e3726.html

でも書いた結婚指輪のお世話をさせていた後輩が出てるじゃないですか!!

千林商店街で歴史ある陶器屋をやってます。


なんか自分と同じような決して大きくないちいさいお店が
こうやって元気に頑張ってる姿を見ると嬉しくなりますね。

僕もいつかこうやって取り上げてもらえるように頑張ります。

いつの日かはわからないけど・・。  


Posted by kosshii46 at 07:57Comments(0)たくさんの仲間
結婚10周年に贈られるジュエリーといえば”スイート10ダイヤモンド”
ダイヤが10石入ってる指輪やネックレスを贈られる方が多いようですが、
こんな素晴らしい贈り方もあるものです。

ご紹介します♪♪

「10年前に贈られた婚約指輪。でもちょっとデザインが古くなったので
この10周年を機にデザインを変えたい」

そんなご希望をいただきお手伝いをさせていただきました。



こちらはよくある立て爪デザインの指輪。
昔はほとんどがこのデザインだったようです。
(実は僕もまだこの仕事してなかったので当時のことはわからないのですが・・・)

その指輪をこんな感じにリフォームいたしました。



どうですか??
すごい印象がかわったでしょ。

少しダイヤを伏せこみ両サイドから留めてるデザインです。
リフォーム前の立爪の指輪よりもカジュアルな印象を受けますね。

お客さまから嬉しいお声もちょうだいしてます。
よかったらコチラのページもご覧になってください

http://jewelry-kizuna.com/example_detail.php?id=4

他の事例もホームページでアップしておりますのでご覧ください。

これからもたくさんの幸せな事例をご紹介していきたいなあ~って
思ってます。  


うちの食いしん坊

2011年02月18日



こんな息子がいます。

1歳と4ヶ月。名前は”泰地(たいち)”といいます。

結構マイペースな感じで育ってます。
ハイハイが出来たのもちょっと遅め、立ち上がるのもちょっと遅め、
ようやくボチボチと歩き始めました。

一方、かなりの大食漢で、将来家計を圧迫することが間違いない
予感です。

こんなブログ

『新米パパと泰地のふれあい日記』
http://taichi.cocosta.jp/

をやってたのですが更新をさぼりがちで
嫁さんと泰地にのっとられてしまいました・・・(笑)

そんな感じで家族共々どーぞよろしくお願いいたします。  

Posted by kosshii46 at 07:45Comments(0)家族のこと
地元で色々な仲間の輪を作ろうとがんばってます・・・。

箕面にお店を構えるという夢をかなえるにはやっぱ色々な
人とのつながりを大切にしないといけないなってよく思うんです。

昨日はそんな大切な仲間の一人に会ってきました。



色んな人との出会いであったり、異業種の方のお話を聞けたらいいなあ~と
思って入会した箕面商工会議所青年部のメンバー横野さん。

171号線沿いで中古車屋さんをされてます。

歳も近いし、商売熱心なんでいつもいろんな気づきを与えてくれます。

「あっ、そんなやり方もあるんや~」
みたいな目からウロコの話も。

自分ひとりの力なんてほんとちっぽけなんで仲間とアイデア出し合って
がんばっていけたらなあ~って思います。

そんな輪がちょっとづつでも広がっていけば嬉しい・・・。

そんな仲間のチカラになれる自分でいたいなあとは思いますが、
まだまだ遠い世界。

ボチボチとがんばっていきま~す。



店はこんな感じです。


店長のブログもなかなか面白く必見です!中古車のことあんま書いてないけど
お人柄がよくわかります♪

自動車屋さんのひとりごと
http://ameblo.jp/saab9-5/

【お店の情報】

Y’sNote【ワイズノート】 〒562-0015
大阪府箕面市稲2-1-12
TEL:072-723-0171
定休日:火曜 10:00~19:00



  


Posted by kosshii46 at 08:23Comments(0)たくさんの仲間
色々なジュエリーのリフォームのお世話をさせていただいてますが、
そのジュエリーにはその人にとってたくさんの物語があります。

そんな物語をブログでも紹介していきたいと思います。

”デザインは新たに・・思い出はそのままに・・”

婚約当時の思い出の指輪。でもちょっとデザインが古くて・・。
もう少しすっきりとしたデザインにできないかしら??

そんなご相談を受けてのジュエリーリフォームです。

兵庫県西宮市 S・Rさまからのご依頼



こちらがリフォーム前の指輪です
数十年前に一世風靡したデザイン。ご相談を受けることが一番多いデザインが
このデザインです。

6本爪のデザイン自体は気に入られてるようでしたので、もう少し爪の高さ、大きさを控えめにしたデザインを提案させていただきました。

こちらがリフォーム後のリング



同じ6本爪のデザインでもかなり雰囲気が変わったのがわかるかと思います。

提案したのはティファニーでも有名な最もベーシックなデザインです。フォーマルにもカジュアルにも使える不朽の名作ではないでしょうか。


ヨコから見るとこんな感じです。

以前のデザインとは対照的に今はダイヤを低く沈めたデザインが流行してます。


新たになった指輪をこれからも末永くお使いいただけたらと思います。



  


昨日はこの月末に結婚を控えてる高校時代の後輩と会ってきました!!
アメフト部で共に汗かき、涙した仲間です。



結婚指輪のお世話をさせていただきました。
とてもいい笑顔をしてますね。可愛い彼女をゲットしてほんと幸せものです~♪

20年近く経った今でもこうやってお付き合いさせていただけることは幸せですね。
それもこういった仕事をしてるからかもしれません。感謝、感謝です。



こちらがお選びいただいた商品。
当店がオススメする”セントピュール”というブランドからお選びいただきました。

「聖なる純粋」という意味がありセントピュールにはあり、高品質なプラチナ1000(純プラチナ)
を利用してるのと「何か青いものを身に着けるといい」とされるヨーロッパの言い伝え
「Something Blue」にそって、リングの内側にブルーの差サファイアが埋められてるのが
特徴です。

素敵な挙式を迎えられることをお祈りしております。  


Posted by kosshii46 at 08:22Comments(2)素敵なお客さま

北摂一のこだわり屋台

2011年02月14日



行ったきました!
”北摂一のこだわり屋台”

すごい人でした。。。。
まるでディズニーランド状態の長蛇の列。

意気込んで向かったものの、時間の都合があり
あえなく断念。。。

1つでも何か食べたかったな・・・。

まあ、次回にリベンジということで。



肩を落としながら帰ろうとすると、
やなもり農園のやなもりさんを発見!!

ブースのお手伝いをされてました。

残念ながら、美味しそうな料理の写真する撮れなかったので、
やなもりさんのブログをご覧ください。

http://yanamori.citylife-new.com/
「畑の声聞いて背筋しゃんと♪」

では、今日もよい一日を~。  


Posted by kosshii46 at 08:14Comments(0)素敵なお店
みなさまジュエリーリフォームってご存知ですか??

最近、百貨店の催事の広告等で知名度があがってきましたが、
まだまだご存知のない方も多いかと思います。

その名の通り、宝石の作りかえってとこでしょうか。

リフォームといえば住宅のリフォームをイメージされるかと思いますが、
まさしくそのイメージに近いかと思います。

今あるものの良い所を活かしつつ、古くなったところを改修する。
そんな感じですね♪

言葉で伝えるより画像で見てもらえば一目瞭然です。



こちらがリフォーム前の画像です。
この”立て爪”のデザインは以前、かなり流行しました。

今でも定番ですが、爪の大きさを小さくしてるのがほとんどでこのような
大きい爪で留めてあるものはほとんど作られてないんです。

そんな時代の流れに従って、お客さまのお好みも当然変わってきます。

そしてダイヤをそのままにしてデザインを新たにする。
これがジュエリーリフォームの基本です。



いかがでしょうか??ゴロッとイメージが変わりますよね。


こんな仕事をさせていただいてます。

「デザインを新たに・・・思い出はそのままに・・・」
が当社のコンセプトです。

色々な人のジュエリーに対する想いを大切にしながら、
お客さまに喜んでもらえるようなサービスを追求しています。

このブログではお客さまのジュエリーにまつわるストーリーなんかも
ご紹介していきたいなあ~と思ってます。




今朝起きたら、外は銀世界でした。

お出かけのみなさんお気をつけくださいね~♪


  


イラストについて

2011年02月10日

おはようございます!

昨日から始めたブログ。
「これから色々と書くぞ~!!」って盛り上がってますが、
気負いすぎるとあんまり続かないのでゆるーくやっていきたいと思います。

さてプロフィールにもあるこのイラスト。



友人が描いてくれたものですが、すっかり僕の名刺代わりのような
イラストになりました。

実際、僕自身をご覧頂いた方はわかると思いますが、むっちゃ似てます(笑)

高校、大学、社会人とずっとアメフトをやってました。
そんなわけもあってアメフトのユニフォーム着てます。

そして左手に注目。

指輪持ってます(笑)このギャップのあるイラストとても気に入ってるんです。

これからも色んな場面で登場するかと思いますが、
どーぞよろしくお願いいたします。


では、今日もよい一日を~♪  


Posted by kosshii46 at 08:12Comments(3)自己紹介

ブログはじめました♪

2011年02月09日

はじめまして!!

越野 泰明と申します♪
自己紹介させていただきます。

箕面の桜で宝石屋を営んでおります。

父親の時代から含めて30年ほど大阪市内の南船場というところで
卸販売の仕事をしてましたが、1年半ほど前に箕面に移転してまいりました。

主にジュエリーのリフォーム・修理・オーダーメイドのお仕事を
させてもらってます。

今は自宅兼事務所ということで仕事をさせていただいてますが、
いつか箕面にお店を持つことを夢みてがんばってます。

多くの人に愛される温かいお店を作りたいなあ~って。

そんな夢への道をこのブログで綴っていきたいと思ってます。

今はこちらのホームページを運営してます。
よかったらご覧になってください。

ジュエリーリフォーム・修理・オーダーメイドのお店
「箕面のちいさな宝石屋」
http://jewelry-kizuna.com/



自然体でブログもやっていきたいと思ってます。

色々な人と人とのつながりを大切にしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

  


Posted by kosshii46 at 14:29Comments(0)自己紹介