リフォームをして婚約指輪を作る価値
2012年10月11日
この仕事させていただく中でよく出会うケースが、
「自分の母親の婚約指輪を彼女への婚約指輪にリフォーム」
するというケース。
経済的な事情があったり、
別に使わないから・・などのドライな理由で婚約指輪の購入率が減ってる中、
身内の指輪を受け継ぐことでコストが割安になったり、母親の思いを引き継ぐ、
そんな精神的な価値が受け継がれる。
そういうところに価値を感じる方が多いからこそ、ジュエリーリフォームのご依頼事例
が多いんだと思います。
今日も事例を更新しました。
http://jewelry-kizuna.com/example_preview.php?id=210

まさしく、このケースですね。

お母さんもとても喜んでおられることかと思います。
ふと思ったのですが・・・。
そういえば、ボクの母親って婚約指輪って持ってたのかな・・・。
ボクが学生時代に病気で母親は亡くなってます。
ちょっと気になりだしました。
ちょっと探ってみようかな。姉が持ってるのかなあ~。
「自分の母親の婚約指輪を彼女への婚約指輪にリフォーム」
するというケース。
経済的な事情があったり、
別に使わないから・・などのドライな理由で婚約指輪の購入率が減ってる中、
身内の指輪を受け継ぐことでコストが割安になったり、母親の思いを引き継ぐ、
そんな精神的な価値が受け継がれる。
そういうところに価値を感じる方が多いからこそ、ジュエリーリフォームのご依頼事例
が多いんだと思います。
今日も事例を更新しました。
http://jewelry-kizuna.com/example_preview.php?id=210

まさしく、このケースですね。

お母さんもとても喜んでおられることかと思います。
ふと思ったのですが・・・。
そういえば、ボクの母親って婚約指輪って持ってたのかな・・・。
ボクが学生時代に病気で母親は亡くなってます。
ちょっと気になりだしました。
ちょっと探ってみようかな。姉が持ってるのかなあ~。