入れ替え戦へ向けて・・
2012年11月12日
週末に行われたアメフトの試合。
西宮ブルーインズ 7
名古屋サイクロンズ 20
見事に負けてしまいました。
これでリーグ戦は全敗で終了。
12月に行われる2部リーグとの入れ替え戦に進むことになりました。
なかなか敗戦のショックから立ち直れず今日の朝を迎えました。
何をやったらいいのか・・
正直答えは見つかりません。
でも、どんな大きな壁でも1つの小さな風穴をあけることで大きな壁も
崩れていくものだと思います。
その小さな風穴をあけるためにどんな行動をすべきなのか・・。
時間もそうそうないですが考えたいと思います。
ビジネスの世界ではよく
「PDCA」サイクルという話がでます。
P(Plan 計画する)
D(Do 実行する)
C(Check 確認する)
A(Action 行動する)
アメフトのチーム作りでもまったく同じですね。
自分達を冷静に見つめ、そして足り無い部分をきっちりと
見つけ出し、それを克服するために行動する。
それしかないでしょうね。
ディフェンスのコーチをさせていただいてますが、
この結果にむちゃくちゃ責任を感じてます。
入れ替え戦で勝利して来季もチームをXリーグで戦わせる。
こればボクにできる最後の仕事です。
自分にハッパをかけるためブログに書きました。
書いてるうちに気持ちがだんだんすっきりとしてきました。
仕事もフットボールもがんばります。
よし今から切り替えて今日は仕事に全力投球しよう。
西宮ブルーインズ 7
名古屋サイクロンズ 20
見事に負けてしまいました。
これでリーグ戦は全敗で終了。
12月に行われる2部リーグとの入れ替え戦に進むことになりました。
なかなか敗戦のショックから立ち直れず今日の朝を迎えました。
何をやったらいいのか・・
正直答えは見つかりません。
でも、どんな大きな壁でも1つの小さな風穴をあけることで大きな壁も
崩れていくものだと思います。
その小さな風穴をあけるためにどんな行動をすべきなのか・・。
時間もそうそうないですが考えたいと思います。
ビジネスの世界ではよく
「PDCA」サイクルという話がでます。
P(Plan 計画する)
D(Do 実行する)
C(Check 確認する)
A(Action 行動する)
アメフトのチーム作りでもまったく同じですね。
自分達を冷静に見つめ、そして足り無い部分をきっちりと
見つけ出し、それを克服するために行動する。
それしかないでしょうね。
ディフェンスのコーチをさせていただいてますが、
この結果にむちゃくちゃ責任を感じてます。
入れ替え戦で勝利して来季もチームをXリーグで戦わせる。
こればボクにできる最後の仕事です。
自分にハッパをかけるためブログに書きました。
書いてるうちに気持ちがだんだんすっきりとしてきました。
仕事もフットボールもがんばります。
よし今から切り替えて今日は仕事に全力投球しよう。