自分を振り返る
2013年01月31日
昨日、香川県からお客さまがお越しいただきました。
高速バスと地下鉄を乗りついで・・・。
こんな嬉しいことはありません。
まさか、一昨年の12月にこんなお客様が来るだろうなんて思ってもいませんでした。
今回のお客様がご来店いただいたキッカケは読売新聞に記事掲載されたことです。
でもよくよく考えてみると、その記事にお店が掲載されたのは、
ジュエリーのリフォーム・修理に特化し、そして地域に密着した商売を志し、
ぶれることなく地道に事例を積み上げ、そしてお客様の物語に寄り添ってきたから
こそなのかなって思います。
一足飛びにここまで来たのではなく、ホントちいさな些細なことをコツコツと
実践してきたからかもしれません。
事の真意はまったくわからないけど、遠い夢を描き、そして近い目標を立て、
そして今できることを丁寧にやる。
これしかないのかな・・。
昨日のお客さま、お土産を持ってきていただきました。
讃岐うどん!
美味しくいただきます。
ありがとうございます!
商品の出来上がりまでしばらくお待ちください。
高速バスと地下鉄を乗りついで・・・。
こんな嬉しいことはありません。
まさか、一昨年の12月にこんなお客様が来るだろうなんて思ってもいませんでした。
今回のお客様がご来店いただいたキッカケは読売新聞に記事掲載されたことです。
でもよくよく考えてみると、その記事にお店が掲載されたのは、
ジュエリーのリフォーム・修理に特化し、そして地域に密着した商売を志し、
ぶれることなく地道に事例を積み上げ、そしてお客様の物語に寄り添ってきたから
こそなのかなって思います。
一足飛びにここまで来たのではなく、ホントちいさな些細なことをコツコツと
実践してきたからかもしれません。
事の真意はまったくわからないけど、遠い夢を描き、そして近い目標を立て、
そして今できることを丁寧にやる。
これしかないのかな・・。
昨日のお客さま、お土産を持ってきていただきました。
讃岐うどん!
美味しくいただきます。
ありがとうございます!
商品の出来上がりまでしばらくお待ちください。
箕コンまであとわずか!
2013年01月29日
こんにちわ!
ブログの更新が滞りぎみです。反省、反省。
今日は再度のご案内です!!

2/9(土)に行われる、「箕コン」まであとわずか。
多数のご参加いただきありがとうございます!
また参加枠がございますのでふるってご参加いただければ嬉しいです。
あっ、独身の方だけですよ。
コンパって響きにワクワクするのはボクだけでしょうか・・。
もちろん箕面市外の方の参加も喜んで。
お申し込みはコチラのオフィシャルサイトより
http://www.minokon.net/
ブログの更新が滞りぎみです。反省、反省。
今日は再度のご案内です!!

2/9(土)に行われる、「箕コン」まであとわずか。
多数のご参加いただきありがとうございます!
また参加枠がございますのでふるってご参加いただければ嬉しいです。
あっ、独身の方だけですよ。
コンパって響きにワクワクするのはボクだけでしょうか・・。
もちろん箕面市外の方の参加も喜んで。
お申し込みはコチラのオフィシャルサイトより
http://www.minokon.net/
ラッキーな講座
2013年01月24日
昨日は、まちゼミの第一回講座を店頭で行いました。
残念ながら当店はお一人の参加。
でも、お一人だったのでゆっくりとお話できたのでよかったです。
ご参加いただいたお客様も
「一人でラッキーでした!」って言ってくれて嬉しかったです。
誰か相手に教えることで自分も学びが深まる感じですね。
2/6(水)にも実施いたします。
・ 大切なジュエリーを長持ちさせるお手入れの講座
・ あなたのタンスに眠ってるジュエリー。その価値の見分け方教えます
ご興味あるかたはぜひ~。
箕面市外の方でも大歓迎ですよ。
残念ながら当店はお一人の参加。
でも、お一人だったのでゆっくりとお話できたのでよかったです。
ご参加いただいたお客様も
「一人でラッキーでした!」って言ってくれて嬉しかったです。
誰か相手に教えることで自分も学びが深まる感じですね。
2/6(水)にも実施いたします。
・ 大切なジュエリーを長持ちさせるお手入れの講座
・ あなたのタンスに眠ってるジュエリー。その価値の見分け方教えます
ご興味あるかたはぜひ~。
箕面市外の方でも大歓迎ですよ。
ちょっと嬉しかった話。
2013年01月16日
ご結婚を控えられたカップルさんが本日ご来店されました。
わざわざ西宮市からお越しになりました。
ご相談の内容は彼氏さんのお母さまから譲り受けた立爪の指輪を
リフォームにして婚約指輪に。
お気に入りのデザインが見つかり無事にご成約いただいたのですが、
帰り際に彼氏さんからこんなお声をお聞きしました。
「実は以前、電話でご相談したことがあったんです。そのときの電話での応対の声が
とても親切だったのでお伺いしました」って。
うーん、泣かせる~。
個人的には女性から言われると嬉しいのですが(笑)
でも男性から言われると、なんか認められてる気がしますよね。
目の前のお客様に丁寧に全力投球する。
そんな信念が認められたような気がしてほんと嬉しいです。
こうおっしゃていただくことで、このお客様に喜んでもらえるように
がんばろう!って思います。
これが商売する上での理想のカタチなのかな~って思います。
商売を通じて自分を磨く。
この気持ちを持ち続けたいものです。
わざわざ西宮市からお越しになりました。
ご相談の内容は彼氏さんのお母さまから譲り受けた立爪の指輪を
リフォームにして婚約指輪に。
お気に入りのデザインが見つかり無事にご成約いただいたのですが、
帰り際に彼氏さんからこんなお声をお聞きしました。
「実は以前、電話でご相談したことがあったんです。そのときの電話での応対の声が
とても親切だったのでお伺いしました」って。
うーん、泣かせる~。
個人的には女性から言われると嬉しいのですが(笑)
でも男性から言われると、なんか認められてる気がしますよね。
目の前のお客様に丁寧に全力投球する。
そんな信念が認められたような気がしてほんと嬉しいです。
こうおっしゃていただくことで、このお客様に喜んでもらえるように
がんばろう!って思います。
これが商売する上での理想のカタチなのかな~って思います。
商売を通じて自分を磨く。
この気持ちを持ち続けたいものです。
Posted by kosshii46 at
16:19
│Comments(0)
箕面でまちゼミ開催されます!
2013年01月12日
昨日は箕面のお店が集って行われる企画
「まちゼミ」の説明会に参加してきました。
「まちゼミ」って何??ボクもある程度はわかってたものの漠然とした
感じだったのですが、この「まちゼミ」の第一人者でもあり実践者の
松井 洋一郎さんのお話をお聞きしてよくわかりました。
とは言え、自分では説明しづらいので下記説明を転用します(笑)
『まちゼミ〟とは、各店舗の店主が講師となり、プロならではの専門的な知識や情報、コツを無料で受講者(お客様)にお伝えする少人数制のゼミです。』
チラシも完成です。


ボクもお店で2つの講座を開催します!
・ 大切なジュエリーを長持ちさせるお手入れの講座
・ あなたのタンスに眠ってるジュエリー。その価値の見分け方教えます。
詳細等は追って。
他にも興味深い講座が目白押し。
地元箕面の方々に
「近くにこんな素敵なお店があるよ~」
って知ってもらえたらいいですね!
「まちゼミ」の説明会に参加してきました。
「まちゼミ」って何??ボクもある程度はわかってたものの漠然とした
感じだったのですが、この「まちゼミ」の第一人者でもあり実践者の
松井 洋一郎さんのお話をお聞きしてよくわかりました。
とは言え、自分では説明しづらいので下記説明を転用します(笑)
『まちゼミ〟とは、各店舗の店主が講師となり、プロならではの専門的な知識や情報、コツを無料で受講者(お客様)にお伝えする少人数制のゼミです。』
チラシも完成です。


ボクもお店で2つの講座を開催します!
・ 大切なジュエリーを長持ちさせるお手入れの講座
・ あなたのタンスに眠ってるジュエリー。その価値の見分け方教えます。
詳細等は追って。
他にも興味深い講座が目白押し。
地元箕面の方々に
「近くにこんな素敵なお店があるよ~」
って知ってもらえたらいいですね!
ちいさなお店が生き残る道
2013年01月11日
一昨日のブログで読売新聞のコラム「結婚指輪してますか?」に掲載して
いただいたことを書きました。
http://jewelryreform.citylife-new.com/e41639.html
驚くべき反響です!!
購入頻度が高い商品ではないのと、お値段もそこそこのサービスなので
すぐにご来店・ご成約ってのは数件でしたが、嬉しい限りです。
記事掲載後、こんな声をお聞きしました。
・ 「家内を亡くしているのですが、今度息子が結婚するので、当時、家内に贈った
婚約指輪を譲ろうと思います」(男性)
・ 「今度、息子が結婚します。私が姑に見立ててもらったダイヤのリングを
お嫁さんにリフォームして贈ろうと思います」(女性)
・ 「そちらは新品をご提供いただくことはできますか?娘に真珠を贈りたくて信頼できそうなお店
を探してるのですが」(女性)
そして驚いたのが掲載日当日のホームページへのアクセスが通常時の4倍も・・・。
ほとんどが「箕面のちいさな宝石屋」ってキーワードでした。
記事中にお店の名前が出てたからだと思いますが。
全てが全て来店や問い合わせにつながるわけではまったくないのですが、
やっぱり嬉しいものです。
そして、そこから一つの大きな気づきを得ました。
やはり、「信頼」ってのが一番大切なんでしょうね。
これだけ情報が氾濫してる現代社会で、やはり新聞媒体の信用力ってのは
すごいんですね。
原点に立ち返ってこの「信頼」について考えてみたいと思います。
お客様からの「信頼」を得るために自分が出来ること。
それを考え続けることがちいさなお店が生き残り続ける道なのかなって思います。
いただいたことを書きました。
http://jewelryreform.citylife-new.com/e41639.html
驚くべき反響です!!
購入頻度が高い商品ではないのと、お値段もそこそこのサービスなので
すぐにご来店・ご成約ってのは数件でしたが、嬉しい限りです。
記事掲載後、こんな声をお聞きしました。
・ 「家内を亡くしているのですが、今度息子が結婚するので、当時、家内に贈った
婚約指輪を譲ろうと思います」(男性)
・ 「今度、息子が結婚します。私が姑に見立ててもらったダイヤのリングを
お嫁さんにリフォームして贈ろうと思います」(女性)
・ 「そちらは新品をご提供いただくことはできますか?娘に真珠を贈りたくて信頼できそうなお店
を探してるのですが」(女性)
そして驚いたのが掲載日当日のホームページへのアクセスが通常時の4倍も・・・。
ほとんどが「箕面のちいさな宝石屋」ってキーワードでした。
記事中にお店の名前が出てたからだと思いますが。
全てが全て来店や問い合わせにつながるわけではまったくないのですが、
やっぱり嬉しいものです。
そして、そこから一つの大きな気づきを得ました。
やはり、「信頼」ってのが一番大切なんでしょうね。
これだけ情報が氾濫してる現代社会で、やはり新聞媒体の信用力ってのは
すごいんですね。
原点に立ち返ってこの「信頼」について考えてみたいと思います。
お客様からの「信頼」を得るために自分が出来ること。
それを考え続けることがちいさなお店が生き残り続ける道なのかなって思います。
Posted by kosshii46 at
17:26
│Comments(0)
箕コン!独身者必見!
2013年01月10日
箕コンのチラシが届きました~!!

地元の経営者仲間で企画してる”箕コン”
なかなかお手伝いできてないのですが・・・。
せめてPRのお手伝いぐらいは。。
箕面のお店を知ってもらい、そしてそこでいい出会いがあるといいですね!
ぜひお誘いあわせの上、ご参加ください!
こちらの公式HPより申し込みが可能です。
http://www.minokon.net/

地元の経営者仲間で企画してる”箕コン”
なかなかお手伝いできてないのですが・・・。
せめてPRのお手伝いぐらいは。。
箕面のお店を知ってもらい、そしてそこでいい出会いがあるといいですね!
ぜひお誘いあわせの上、ご参加ください!
こちらの公式HPより申し込みが可能です。
http://www.minokon.net/
Posted by kosshii46 at
13:05
│Comments(0)
読売新聞「結婚指輪してますか?」に掲載していただきました。
2013年01月09日
朝から嬉しい記事をお届けします。
本日の読売新聞朝刊の人気コラム「結婚指輪してますか?」に掲載していただきました。

アメフトの後輩夫婦、そしてそのご家族との絆を感じさせる温かく、そして感動する内容です。
『指輪の形をした愛情』
そんな絆を深めるお手伝いをできることをとても誇りに思い喜ばしく思ってます。
これからも笑顔と絆をたくさん作っていけたらいいなあって思います。
朝から「記事見たよ!」って連絡がボチボチと。
嬉しいですね!
いつも応援してくださるみなさま、ありがとうございます。
本日の読売新聞朝刊の人気コラム「結婚指輪してますか?」に掲載していただきました。

アメフトの後輩夫婦、そしてそのご家族との絆を感じさせる温かく、そして感動する内容です。
『指輪の形をした愛情』
そんな絆を深めるお手伝いをできることをとても誇りに思い喜ばしく思ってます。
これからも笑顔と絆をたくさん作っていけたらいいなあって思います。
朝から「記事見たよ!」って連絡がボチボチと。
嬉しいですね!
いつも応援してくださるみなさま、ありがとうございます。
まとめ買い
2013年01月08日

今年は本もたくさん読むぞ~。
ジャンル問わず、色々な本にチャレンジできたらいいなあ~。
去年はあんま読めなかったしね。
えっ、ゴルフの本?先日のゴルフ最悪だったから出直しの意味を込めて・・
またいい本あったら教えてくださいね!
2013の目標は”コミュニケーション”
2013年01月07日
今日から仕事始めです。
家族でゆっくり過ごしたり、友人と忘年会をしたり、ゴルフをしたり
と充実し、そしてリフレッシュすることができました。
今日から又がんばります!早く休みボケから回復しないと・・・。
そんな充実した日々の中でふとあいた時間に今年の目標を
考えてみました!
色々ある中で最も大切にしようと思ってるのが
「コミュニケーション」
です。
仕事、家族、そして友人。
関わる全ての人の声に耳を傾けて、そして自分なりの思いを伝える。
そんなコミュニケーションを大事にしたいなって思ってます。
具体的には実際に対面して話をするのはもちろんのこと、
いつも続けてるハガキや手紙、そしてフェイスブックなどのSNS。
色々な形でのコミュニケーションがあると思いますが、それぞれの
良さを上手に使いながら多くの人との絆を深めることができたらなって思います。
ボクにとっての幸せのほとんどは「人との関わり」からくるものです。
だからこそ、その「人との関わり」を大切にする2013年にできたらと思うんです。
このブログもその一つですね。
仕事のこと、家族のこと、プライベートのこと。
等身大で飾らない自分を発信していけたらと思います。
みなさまにとっても超ハッピーな2013年でありますように。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
家族でゆっくり過ごしたり、友人と忘年会をしたり、ゴルフをしたり
と充実し、そしてリフレッシュすることができました。
今日から又がんばります!早く休みボケから回復しないと・・・。
そんな充実した日々の中でふとあいた時間に今年の目標を
考えてみました!
色々ある中で最も大切にしようと思ってるのが
「コミュニケーション」
です。
仕事、家族、そして友人。
関わる全ての人の声に耳を傾けて、そして自分なりの思いを伝える。
そんなコミュニケーションを大事にしたいなって思ってます。
具体的には実際に対面して話をするのはもちろんのこと、
いつも続けてるハガキや手紙、そしてフェイスブックなどのSNS。
色々な形でのコミュニケーションがあると思いますが、それぞれの
良さを上手に使いながら多くの人との絆を深めることができたらなって思います。
ボクにとっての幸せのほとんどは「人との関わり」からくるものです。
だからこそ、その「人との関わり」を大切にする2013年にできたらと思うんです。
このブログもその一つですね。
仕事のこと、家族のこと、プライベートのこと。
等身大で飾らない自分を発信していけたらと思います。
みなさまにとっても超ハッピーな2013年でありますように。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。