タンザナイトの指輪を普段使いのジュエリーに
2013年11月10日
今日は、このブログの読者さんからジュエリーのリフォームの
ご相談をいただいた事例をご紹介します。
ホームページと合わせて、このブログをお読みいただき、
親しみとそして信頼を感じていただけたそうです。
ほんと嬉しいことですね。
最初のご来店は、
息子さまのお嫁さんへの婚約指輪のご相談でした。
祖母から譲り受けたダイヤモンドの指輪を彼女への婚約指輪にリフォーム
そして、今回はご自身が大切にしてこられた
タンザナイトの指輪のリフォームのご相談を。

こちらがその指輪。シンプルではありますが、ちょっとボリュームがありすぎて使う機会に迷うとの
お話でした。
デザインを変えて普段使いできるようなデザインに変えたいとのご相談をいただきました。
「同じ指輪でも腕の太さを変えたり、石の置き方を変えるだけでゴロッとイメージが変わりますよ」
とご提案させていただき、リフォームさせていただいたのがコチラの指輪。

どうでしょうか?石をヨコ向けにセッティングをし、かつ腕も細めのデザインに。
とてもシャープなオシャレな指輪に生まれ変わりましたね。
ぜひ、普段から毎日気軽に身に着けていただきたいと思います。
そして、息子さんの晴れの日には是非とも身に着けてくださいね。
(お客様からいただいたメッセージ)
◆Q1:なぜジュエリーリフォーム(修理)をしようと思いましたか?
指輪のボリュームがありすぎて、使いにくかったからです
◆Q2:何で(どこで)当店を知りましたか?
インターネットです。
◆Q3:ジュエリーリフォーム(修理)を行う店が多くある中で何が決め手
となって当店に依頼しましたか?
ホームページやブログを読ませていただき信頼できると感じ、
ぜひこのお店に、越野さんにお願いしたいと思いました。
◆Q4:実際の商品の出来上がりを見ていかがですか?
リフォーム前は埋め込みデザインだった石がリフォーム後に姿を現して
輝いてます「こんなにキレイな石だったかしら?」と感激です。
◆Q5:その他、ご意見・ご感想があれば教えてください。
シンプルなデザインを希望していたのでイメージ通りに仕上がりました。
予算や好みに叶うプロデュースをしていただきありがとうございました。
大切に使います。
こちらの事例の価格等の詳細はコチラから
タンザナイトの指輪をシンプルなデザインにリフォーム|川西市 T 様からのご依頼
ご相談をいただいた事例をご紹介します。
ホームページと合わせて、このブログをお読みいただき、
親しみとそして信頼を感じていただけたそうです。
ほんと嬉しいことですね。
最初のご来店は、
息子さまのお嫁さんへの婚約指輪のご相談でした。
祖母から譲り受けたダイヤモンドの指輪を彼女への婚約指輪にリフォーム
そして、今回はご自身が大切にしてこられた
タンザナイトの指輪のリフォームのご相談を。

こちらがその指輪。シンプルではありますが、ちょっとボリュームがありすぎて使う機会に迷うとの
お話でした。
デザインを変えて普段使いできるようなデザインに変えたいとのご相談をいただきました。
「同じ指輪でも腕の太さを変えたり、石の置き方を変えるだけでゴロッとイメージが変わりますよ」
とご提案させていただき、リフォームさせていただいたのがコチラの指輪。

どうでしょうか?石をヨコ向けにセッティングをし、かつ腕も細めのデザインに。
とてもシャープなオシャレな指輪に生まれ変わりましたね。
ぜひ、普段から毎日気軽に身に着けていただきたいと思います。
そして、息子さんの晴れの日には是非とも身に着けてくださいね。
(お客様からいただいたメッセージ)
◆Q1:なぜジュエリーリフォーム(修理)をしようと思いましたか?
指輪のボリュームがありすぎて、使いにくかったからです
◆Q2:何で(どこで)当店を知りましたか?
インターネットです。
◆Q3:ジュエリーリフォーム(修理)を行う店が多くある中で何が決め手
となって当店に依頼しましたか?
ホームページやブログを読ませていただき信頼できると感じ、
ぜひこのお店に、越野さんにお願いしたいと思いました。
◆Q4:実際の商品の出来上がりを見ていかがですか?
リフォーム前は埋め込みデザインだった石がリフォーム後に姿を現して
輝いてます「こんなにキレイな石だったかしら?」と感激です。
◆Q5:その他、ご意見・ご感想があれば教えてください。
シンプルなデザインを希望していたのでイメージ通りに仕上がりました。
予算や好みに叶うプロデュースをしていただきありがとうございました。
大切に使います。
こちらの事例の価格等の詳細はコチラから
タンザナイトの指輪をシンプルなデザインにリフォーム|川西市 T 様からのご依頼