PR広告

  

Posted by at
8月も残すところ、今日と明日の2日間。


季節はずれの台風や大雨。

なんか夏って感じがしない、ちょっと残念な夏。。


でも、色々な想い出も。


そんな思い出を振り返るにぴったりのこの曲を。




「夏の終わりのハーモニー」 安全地帯


プライベートのほうはなんやかんやで充実した8月でしたが、


仕事のほうは・・・。


もうちょっと、いやもっと努力が必要かな。


努力って何?


行動すること。実践することです。



よい9月にするぞ~!!


明日は社会人アメフトの開幕戦。

西宮ブルーインズ vs アズワンブラックイーグルス


コーチのお手伝いに行きます!!


みんな、がんばれ~!



  

Posted by kosshii46 at 16:34Comments(0)想い出の一曲
こんにちわ!今日はご商売をされてる方に貴重なご案内を。

所属する箕面商工会議所青年部がこの10/3.4とここ箕面の地において

「日本商工会議所青年部 第32回近畿ブロック大会 あふさか箕面大会」
http://kinki-block.minoo-yeg.net/

を主催いたします。


そして有難くも、数ある分科会の中で「経営セミナー」の担当を仰せつかりました。

そして、念願のこの方をお呼びすることになりました!





小阪裕司先生です!!


この先生が提唱する

「ワクワク系マーケティング」

これはボクにとっての貴重な教えであり、今も、先生の本から学ばせていただいたり、

実践会に入会して、全国各地の実践会メンバーの多くの事例をシェアさせていただいてます。


念願叶って、この近畿ブロック大会に先生にお越しいただくことが実現いたしました。


ここからちょっとPRです!!


商売をされてる方には、

「集客が厳しい・・・」

「業界自体が古い習慣があって・・」

「スタッフのモチベーションがあがらない・・」

「価格競争に巻き込まれている・・」

「リピーターが増えない・・」

あげればキリがないほどの課題をお持ちかと思います。

ボクもそんな課題を抱えた1人です。。。一喜一憂しながら日々すごしてる私が
偉そうには言える立場ではありませんが・・・。


ぜひ一度、この小阪先生のセミナー

「これからの商いの道」~ 見える人にしか見えない商売繁盛のしくみとは ~

をお聞きいただければと思います。


もしかしたらそんなお悩み解決の糸口が見つかるかもしれません!


そして吉報です!

この小阪先生のセミナーは、箕面商工会議所さんとの共催となってますので、
青年部のメンバーでなくても参加いただくことができます。

加えて、商工会議所の会員でなくても、大阪府下の事業者の方でしたら、
ご参加いただくことが可能です。


ぜひ、多くの方にご参加いただければと思います。


興味のある方はご一報ください!


なお、私、コシノ。

当日、進行役を務めさせていただきます・・・。


大舞台に弱いです・・(笑)


でも、楽しみにしてます。






  

Posted by kosshii46 at 15:13Comments(0)日々のできごと
日々の仕事のルーティンワークで、

ホームページの来訪者の数や、

どんな検索キーワードできてるか?

パソコンとモバイルの比率は?

などなど、色々な指標を眺めてます。


本来はそこから何か対策を練るのが大事なのですが、

なかなかそこまではいってませんが・・。


でも、最近嬉しいことに、

お店の名前、

「箕面のちいさな宝石屋」

「ちいさな宝石屋」

「街の宝石屋」

など、明らかに当店のことを知ってて、検索してくれる方が

毎日必ず数名はおられます。


嬉しいですよね~。


そのように当店を探していただいた方に、

お店のコンセプトやサービスに共感してもらって、

お店に来てもらえるようになればいいなあ~って思います。


9月からはモバイル対応のホームページに少しリニューアルするので、
そちらの影響も楽しみです。





お店のご近所で、

お菓子教室をされてる方からいただきました。


子供が喜びそうです。


ありがとうございます。
  

Posted by kosshii46 at 11:56Comments(0)日々のできごと
昨日、箕面で中古車屋さんをやってる横ちゃんと

男2人でちょっと気になるカフェに行ってきました!!


お店の近所なんですが、まさかこんなところにお店があるとは・・。





だってお店の入り口こんなんですよ(笑)


普通の物流関係っぽいビルの荷受口の貨物専用のエレベーターであがるんです。


でもあがってみると、こんな空間が・・




むっちゃおしゃれです!


あっ、お店の名前は

cafe matin (カフェ マタン)

さんです。

http://matin-coffee.com/



聞くと、メディアにも取り上げられたりと、結構有名店だそうです。





ボクはレモンケーキセット、横ちゃんはランチプレート。

男2人完全場違いな感じでしたが、美味しかったですよ。


ここにお店を作る「センス」がすごいなあ~ってつくづく思います。


普通なら、「こんなビルの上にカフェ作ってどうするの?」って思うでしょうね。


でも、そんな一種変わった「話題性」をきっとオーナーさんは先読みしてたんじゃないかなって思います。


ぜひ一度、足運んでみてください。


良かったら誘ってください(笑)






そういえば・・。うちのビルの地階でカフェ始めます!

って若い青年が2人で挨拶にきました。


多分、そろそろオープンなはずなんですが、、、


なかなか内装工事が思うようにいってないのかな・・。


楽しみにしてるんですけどね~。

  

Posted by kosshii46 at 09:54Comments(0)素敵なお店
ジュエリーのリフォームをしていただいたお客さまから、

アンケートが郵送で届きました。

ありがとうございます!!


ボリューム、内容等に感激しましたので、こちらにご紹介させていただきます。





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◆Q1:なぜジュエリーリフォーム(修理)をしようと思いましたか?

祖父母が戦前から大切にしてきたものを譲り受けたものの、そのままでは使えないので私や子供、孫たちにも将来使ってもらえるような形にしておこうと。

◆Q2:何で(どこで)当店を知りましたか?

あちこちのリフォーム店のHPを探してこちらが目にとまりました。

◆Q3:ジュエリーリフォーム(修理)を行う店が多くある中で何が決め手
となって当店に依頼しましたか?

リフォーム事例が価格と共に掲載されていて検討しやすかったことと
メールの問い合わせに具体的に丁寧にお答えいただけたこと

◆Q4:実際の商品の出来上がりを見ていかがですか?

6点共に枠はそのままなので形の変化は想像できていたのですが、くすんでいた石や残した枠がとても綺麗に光っていてまるで新品のようだったのがびっくりです。これで子供や孫たちにゆずっても喜んで使ってもらえると思います。ありがとうございました。


◆Q5: その他、ご意見・ご感想があれば教えてください

良いお店に出会えてよかったです。もう少し駅に近いところにあって、お手ごろなジュエリーも販売されておれば気が向いた時にふらりと伺ってみたいと思いますが、ちょっと私には遠いのでそれが少し残念です。

また次のリフォームもいつかしたいと思いますので
よろしくお願いいたします。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「良いお店に出会えてよかった」


こんな言葉をお聞きすると涙が出てきそうになりますね・・。


ありがとうございます!!


また色々な課題となることも聞かせていただいたので、今後のお店の運営に
役立てていこうと思います。


お客さまと共に創り上げるお店にしていけたら嬉しいです。


こちらの声を頂戴したお客さまの事例です。

子供や孫に受け継ぐジュエリーをリフォーム


ご祖父さま、そしてご両親、ご本人。

そしてお子様、お孫様に伝わる「5世代に受け継がれるジュエリー」ですね。  

Posted by kosshii46 at 11:07Comments(0)
おはようございます。

各種報道でご存知の方も多いとおり、昨晩、こちら箕面市が豪雨に見舞われました。

のんきに外食をということで車で外出しておりましたが、
今までに経験したことのないような雨でした。

幸いにもお店、自宅共に被害を受けることはありませんでした。

お気遣いいただいた方、ありがとうございました!


一方、一部地域では自宅への浸水、そして道路の冠水、土砂崩れが
あったと聞いてます。

1日も早い復旧を願いたいと思います。


さて、昨日の日中は久しぶりにブルーインズ(社会人アメフトチーム)の練習へ。

今季は申し訳ないことに全く参加しておらずで・・・。


来週からシーズンがスタートするということで、少しでも空気感を味わえたらと・・・。


試合当日もコーチのお手伝いをさせていただきます。


久しぶりの参加であっても、ブランクを感じさせないぐらいに、
選手・コーチ・スタッフの皆様が温かく迎えてくれる。


それがブルーインズというチームのよさの1つのような気がします。


来週からシーズン開幕。


個人のモチベーション、そしてチームの結束力、一体感。


試合を重ねるごとに右肩上がりに成長できるチームであってほしいと
個人的には思います。


微力極まりないですが、少しでもチームのお役に立てるようにがんばりますよ♪





8/31 「初戦必勝!!」です。


がんばろう! ブルーインズ !!  

Posted by kosshii46 at 10:07Comments(0)アメフトのこと
昨日、ご来店いただいたお客さま。

無事にジュエリーリフォームのご依頼をいただき、
いろいろと雑談してると。

ふとご自身のかばんの中から・・





なんと、花火!

???


よそのお店の粗品でもらったとのことですが、


次に出てきた言葉が、


「ちいさなお子様おられますよね。もしよかったらボクに。」


ホームページをご覧いただく中でスタッフのページもご覧いただいたそうです。




いやあ、ほんとありがたいし、嬉しいですよね~。


アットホームなお店にまた1つ近づけたかなあ。


豊能郡からわざわざお越しいただいたMさま。

ありがとうございます!!


商品のできあがりを楽しみにしておいてくださいね♪

  

Posted by kosshii46 at 09:00Comments(0)素敵なお客さま
今日は商品の紹介です!!

もしかしたら今までに数回ご案内したかもです。

それだけ思い入れがあり、またはお勧めしたいデザイン、NO1の商品です。




ほんとこの商品は綺麗です。

ただお値段がそこそこ・・・。


ということもあって、お客さまな特別な日のプレゼント。

結婚10周年の記念だったり、誕生日だったり。


そのようなときにお勧めさせていただいてます。




シンプルなので、普段から使っていただけるデザイン。


今回、ご紹介してる画像のものは

・ ピンクゴールド

・ ダイヤの合計が 1.5ctのものです。


お客さまのご予算・好みに応じて

・ 素材はピンクゴールド、ホワイトゴールド、イエローゴールド、プラチナから

・ ダイヤの大きさは 2.0ct 1.5ct 1.0ct 0.7ct 0.5ct

まで対応させていただいてます。


もちろん当店はジュエリーリフォームの専門店でありますので、


お客さまがお持ちのダイヤの指輪があれば、こちらのデザインの商品に作り変えることも
可能です!


これからもドンドンお勧めしたいデザインです。

【商品情報】

254769
K18ピンクゴールド ダイヤリング

ダイヤの大きさ 合計 1.54ct

ご提供価格 ¥ 432,000

ご興味のある方は
soudan@jewelry-kizuna.com
まで。

「ブログの商品見ました!」とご記載ください。

押し売りするようなことは一切ありませんのでご安心ください~(笑)


  

お泊り保育

2014年08月22日

昨日から、今日にかけて息子、幼稚園のお泊り保育。



お泊り保育ってそんな楽しいもんでしたっけ?(笑)


幼稚園の記憶が薄くて・・・。


今日、帰って話を聞くのが楽しみです。


また1つ成長してくれてたら嬉しいな。
  

Posted by kosshii46 at 09:22Comments(0)家族のこと



2020年ってことはあと6年後かあ~。

お店の近くに駅ができます!!

駅ができたら、徒歩5分です。
これは便利になりますね!


もちろん、この地で元気に順調に商売をさせてもらってることが
願いですが、

6年って結構な期間です。


6年前に月日をさかのぼると、

今、こうやって箕面でお店を開いてるってことは全く想像できなかったことです。

頭のほんの片隅には

「地域密着型のちいさなお店」

というのはあったけど、まさかこんな風に現実になってるとは・・。


となると今から6年後にはどうなってるか?


なんてまったく想像できないわけですよね。


でも、1つだけ言えることは、

「今、頭の片隅にでもいいからイメージできるもの」

たとえそれが漠然としてて、うっすらしてるものでも。


そういうアイデア、思いつきが少しでもあれば6年後、

もしかしたらそうなってるかもしれないってこと。


日々、目の前のことに一生懸命に取り組みながらも、

感性を磨いて、将来の良いイメージを描いていきたいなあ~って思います。


なかなか難しいことですけどね~。


  

Posted by kosshii46 at 11:47Comments(0)

商品紹介始めます!

2014年08月20日

今日は宝石屋さんとしてのブログです(笑)

最近、とことんプライベート色が強かったので。。


さて、これは当店の悩み、いや課題といったところでしょうか。


ホームページを含めて、いろいろな媒体を通じて、当店を知っていただいたお客さまが
ジュエリーのリフォームもしくは修理のご相談にお越しいただいてます。


もちろん当店としては100%いや、それ以上の満足を得ていただく努力はしております。


ただ、ジュエリーのリフォームというサービスの性質上、

なかなかリピートのご来店が難しいというところなんですね。


当店をご利用いただいたお客さまとは、

アフターのメンテナンスを含めて、長くお付き合いをさせていただきたいなあ~と思ってます。


そう考えると、やはりジュエリーリフォームの専門店ではありますが、

そのほか、素敵なジュエリーをご提案していくことも必要かなと感じてます。


ご自身へのご褒美

誕生日や結婚記念日のプレゼント

奥さまへの罪滅ぼしのプレゼント(笑)


いろいろな生活シーンに合ったジュエリーをご提案していくようなことも
していけたらなあ~と思ってます。


きっかけとして、このブログ、そしてフェイスブックなどでも、素敵なジュエリーを
紹介していこうと思ってます。


昨日のブログで書きましたが、父親の会社では宝飾品の卸の仕事を
メインでやってたので、今でも業界内でのネットワークは色濃く残ってます。


そんなネットワークを活かしながら、何か今のお店に、そしてお客さまに
プラスになるようなことができればいいなあ~って思ってます。

どうぞよろしくお願いします。


冒頭がむちゃくちゃ長くなってしまいましたね。


早速、今日はこちらの商品を。




ダイヤのネックレスです。

ダイヤと言っても、ほんと小さなダイヤが3つ施されたデザインです。


特徴は、ホワイトゴールド、ピンクゴールド、イエローゴールド。


この3つの地金がミックスして使われてるデザインです。


あとは、




2WAYになってるので、

いろいろな使い方が楽しめます。


普段、カジュアルに使っていただけるデザインです。


【商品情報】

211060
K18ホワイトゴールド/ピンクゴールド/イエローゴールド
ダイヤネックレス

ダイヤ 0.1ct ホワイトゴールド45cmスライドチェーン付き

ご提供価格 ¥ 32,400(税込)

ご興味のある方は
soudan@jewelry-kizuna.com
まで。

「ブログの商品見ました!」とご記載ください。

押し売りするようなことは一切ありませんのでご安心ください~(笑)



  

南船場での思い出

2014年08月19日

今日は朝から、大阪の南船場へ。




週に2回。

宝石の加工職人さんとの打ち合わせのために出かけてます。


その間はお店を不在にしてしまうのでお客さまにはご迷惑をおかけしてます・・。


本来なら留守番のスタッフさんがいたらいいんですけどね・・。


宝石の仕事、接客の仕事に興味のある方いたらどうぞ~。


すぐにとはいかないと思いますが、いづれはお店を盛り上げてくれる・応援してくれる
スタッフさんをとは思ってます。


話戻って、

この南船場は宝石の業者の集積地です。

加工職人さんや宝石のメーカーさん、卸問屋さん、ケース屋さん。

多くの会社があります。


ちょうど心斎橋の東急ハンズの裏側(北側)のあたりですね。


今は箕面でこのお店させていただいてますが、以前は父親の興した卸販売の会社も
この南船場にありました。


サラリーマン時代の最後は姫路や播但地区と言われる地域を車で営業してたので、

会社退職して、父親の会社の手伝いにこの南船場に来てたときは新鮮でしたね~。


自転車でオフィス街を颯爽と走り、


そして、ランチはオフィス街でいろいろなところで販売されてる弁当。


たまに、市内で働いてる友人とランチ。


また当時は自営業の大変さなんて、知る由もなく(笑)



平日はなーんとなくまかされた仕事をこなし、定時には退社して、ジムでトレーニング。


そして週末はフットボール。


週末の疲れを平日でリフレッシュしてたって感じ(笑)


なんてええ生活してたんだろうってつくづく思います。


その後、会社の存続を脅かす、得意先の倒産とか
いろいろあったけど、

ほんとつくづく父親には感謝ですね。



知らぬ間に思い出話になってしまいました。


ちょっと宝石屋っぽい記事も書かなアカンなあ~って最近思ってます。


どんな情報が喜ばれるかな~。



  

Posted by kosshii46 at 15:23Comments(0)日々のできごと
今日からお仕事再開です!!

バーベキューに海にキャンプに最高の夏休みになりました。


100%仕事から離れることはできないけど、

まさしく心身共にリフレッシュできたような気がします。


また今日から心機一転がんばっていきたいと思います。


どうぞよろしくお願いいたします!!


連休中にお問い合わせいただいたお客様には順次ご返事させて
いただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。


みなさまの夏休みはいかがだったでしょうか?

また話聞かせてくださいね♪





息子、初めての釣り体験に大満足だったようです。

「釣る」ことより、

釣った魚を

「食べる」

ことが嬉しかったようですが(笑)
  

Posted by kosshii46 at 09:13Comments(0)日々のできごと

須磨海岸で海水浴

2014年08月13日

せっかくの夏休み。

思い出の記録としてブログをがんばって更新。


今日は、須磨海岸へ海水浴に。

天気が少し心配だったけど何とか。





早起きして、意気揚々と。





お友達と行くと、みんな仲良く遊んでくれるので大助かり。


ちなみに右上は生後9ヶ月。娘の「渚彩(なぎさ)」


名前が名前だけに、海が好きな子に育って欲しいのですが、
今のところは何とか大丈夫のようです。





兄貴は海に行っても、頭の半分以上は食べることで占めてるようです・・(汗)





台風の影響で海岸にはいろいろなものが漂着されてて、決してキレイとはいえなかったですねえ~。


でも、そんなことはおかまいなく楽しむことができました。




打ち寄せられるトドのように・・・。



まだまだ夏休みは続きます。


明日はゴルフです。


OB少なかったらええのになあ~。


おやすみなさい。


  

Posted by kosshii46 at 22:46Comments(0)日々のできごと

万博公園で花火

2014年08月12日

楽しい夏休み。

ブログの記事もプライベート中心で。

宝石話は忘れます(笑)


今日は、万博公園のイルミネーションに。

友達のご家族。4家族で。






太陽の塔の裏側の広場は全面、花火スペースとして開放されてます。

ありがたいですね~。


やっぱ子供たち同士のほうがテンションあがるようです。





やっぱ夏の思い出は「花火」でしょ。




こちらはちょっとした愛嬌で。


イベントのアトラクション。

「エアー製のジャンボ滑り台」


ヘタレコンビの2人が、なんと自らチャレンジ。


転がるように滑ってきたのに親みんなで爆笑。



さて、夏休みも中盤戦。


海、そしてゴルフ、

そしてキャンプと続きます。



明日も早いので今日はこのへんで。


おやすみなさい。


  

Posted by kosshii46 at 22:45Comments(0)日々のできごと
今日は前職の同期、塚田君のアメリカからの一時帰国を祝して宴会。

いつもお世話になってる焼肉のお店、福園@北新地に仲のよい
メンバーで集まりました。

デトロイトを経て、今はロサンゼルス。


1年半ぶりに再会しましたが、まったく変わりなく元気でいる様子で
良かったです。

変わったのはちょっとだけ太ったかな?


アメリカでの話のほか、渡米前と変わらないゴルフの話まで
楽しい時間を過ごすことができました。



アメリカ土産のキャップを被って記念撮影。

何かのイベントみたいっすね(笑)



そして、今日はもうひとつハッピーな参加者が。


写真を見ての通り、紅一点女性が・・。

そう、その横の杉本くんのフィアンセです!!


彼女の指輪には光る指輪が・・・。


そう!当店でプロポーズに使う指輪のお世話もさせていただいたんです。



そして、なんと今日8月11日に入籍をしたとのこと。


終始、幸せそうな、杉本くんと彼女。


なんかこっちが思わず微笑んでしまうほどのハッピーオーラをいただきました。


おめでとう!!


あさって、結婚指輪のご相談に来られとのこと。


待ってます!!



  

Posted by kosshii46 at 23:12Comments(0)日々のできごと

夏休み初日

2014年08月10日

夏休み一日目。

ご存知、台風が近畿地方を縦断。。。。


予定が狂ってしまったかも多いのでは・・。


我が家も例外でなく。


毎年、恒例となってる「ブルーインズ」(社会人アメフトチーム)の同期を中心とした
メンバーでのバーベキュー大会。


今年は毎年恒例の万博から趣旨を変えて、妙見山で行う予定でしたが、
早々に中止決定。(万年幹事です)


夏休みを利用して帰省してる仲間もいるので、食事会という形の予定を
立てて今日を迎えたものの、さすがに強烈な風雨のため、残念ながら中止。。


一日のほとんどを自宅待機ですごしました。





いつも早朝ランのときの写真でおなじみの、この川がえらいことに・・。


こんな水位が上がってるの初めてみました。。


上流からは草木が流れてくるし。。ちょっと怖かったですね。


まあ、無事に台風も過ぎ去ってくれてよかったです。





そんな晴れない一日でしたが、〆はサーティーワンのアイスクリームを。


せっかくの夏休み。


明日からは夏を取り戻してくれることを期待したいと思います。

  

Posted by kosshii46 at 23:14Comments(0)日々のできごと

夏季休暇のご案内

2014年08月09日

すごい風雨になってきました。

今日、明日は警戒が必要ですね。


さて、明日より夏季休暇をいただきます。

なんか季節はずれの台風で夏休みって気分でもないですが・・。


【夏季休暇のご案内】

8/10(日) ~ 8/17(日)

※ 期間中、ご予約希望のお客様は要相談で承っております。

営業再開日 8/18(月)


思い切って一週間のお休みをいただきました。


夢はロングバケーションで一ヶ月ぐらいの夏休みを取りたいんですけどね~。


まだまだ夢の話。


でも、そんな夢をかなえれるようにがんばります!


リフレッシュして、また休み明けから元気にお店でお客様をお迎えさせていただきます。


どうぞよろしくお願いいたします。


店長 越野 泰明  

Posted by kosshii46 at 11:44Comments(0)日々のできごと

会員証が届きました。

2014年08月08日

2ヶ月ほど前に、入会した

「ワクワク系マーケティング実践会」

から会員証が届きました。





なかなか凝ってますよね~。


驚くべきは僕の会員番号が、

「4560」


全国にそれだけの会員がおられるということなんでしょうね~。
(もちろん退会されてる方もいると思いますが・・)


全国のいろんな商人の方の実践を学ばせてもらってます。


僕も何か実践したことを報告できるようにがんばろっと。  

Posted by kosshii46 at 09:22Comments(0)日々のできごと
なんか、すっきりしない天気が続きますね~。

曇ってるなあ~なんておもいきや、

急にカンカン照りになったり、

すると、いきなり雨が降り出したり。。

どうなってるんでしょ、今年の夏。


今日は、月に1度の顧問会計士さんにご来社いただき、
財務関連のチェックを。

先生にええ報告をできるも月もあれば芳しくない月も。


いずれにしても、前向きな考え方、そしてアドバイスをいただき
助かってます。


さて、時代の流れでしょうか。

当店のホームページのアクセス解析をしてると、

なんと、携帯電話からくるユーザーさんがPC経由のユーザーさんの数より増えてるんですよね。


スマホの普及率が高くなったからでしょうね。


そんな流れに沿うべく、スマホで見られるお客様が見やすいように今、対策してます。


もう少しで完成予定です。


新たな取り組みをするとワクワクしますね。


一方で時代の流れについていくのに必死です・・・


がんばります。







  

Posted by kosshii46 at 11:28Comments(0)日々のできごと