トロッコ列車の旅 亀岡 ~ 嵯峨嵐山
2015年06月08日
昨日はお休み。
特に予定はなかったのですが、
せっかく天気も良かったので、思い立って急遽、家族でお出かけに。
思いつきで、
「トロッコ列車」に乗りに亀岡まで行ってきました。
ここ箕面から亀岡。
意外と近いんです。
箕面のグリーンロードを抜けると、
どうかな~。
30分もあれば到着です。
本来はトロッコ列車と近くから、
あの有名な、「保津峡下り」が出来るのですが、
下の子が小さいのと、
ちょっと時間的なこともあったので、
今回は、「トロッコ列車」で。

渓谷を走るトロッコ列車。
子供達も乗り出して景色を見ながら楽しんでました。
もちろん、僕も大はしゃぎ(笑)
所要時間、約25分ぐらいで、
嵯峨嵐山に到着。
今までは阪急電車でしか、嵐山に行ったことがなかったので不思議な感じ。
トロッコ列車の到着場から、渡月橋まで、
ぶらぶらと散策。
帰りもトロッコ列車に乗ろうと思ってたのですが、
1時間に1回の列車が満席。
次の列車を待つのも、くたびれるので、普通のJRの在来線に乗って、
亀岡に帰還。
思いつきで行ってきたけど、
なかなかええプランやったのではと。
のんびり休日を過ごされたい方におススメのプランです。
特に予定はなかったのですが、
せっかく天気も良かったので、思い立って急遽、家族でお出かけに。
思いつきで、
「トロッコ列車」に乗りに亀岡まで行ってきました。
ここ箕面から亀岡。
意外と近いんです。
箕面のグリーンロードを抜けると、
どうかな~。
30分もあれば到着です。
本来はトロッコ列車と近くから、
あの有名な、「保津峡下り」が出来るのですが、
下の子が小さいのと、
ちょっと時間的なこともあったので、
今回は、「トロッコ列車」で。

渓谷を走るトロッコ列車。
子供達も乗り出して景色を見ながら楽しんでました。
もちろん、僕も大はしゃぎ(笑)
所要時間、約25分ぐらいで、
嵯峨嵐山に到着。
今までは阪急電車でしか、嵐山に行ったことがなかったので不思議な感じ。
トロッコ列車の到着場から、渡月橋まで、
ぶらぶらと散策。
帰りもトロッコ列車に乗ろうと思ってたのですが、
1時間に1回の列車が満席。
次の列車を待つのも、くたびれるので、普通のJRの在来線に乗って、
亀岡に帰還。
思いつきで行ってきたけど、
なかなかええプランやったのではと。
のんびり休日を過ごされたい方におススメのプランです。