予約の必要な宝石屋ってどうなん?
2015年06月10日
お店を始めてからを振り返ってみると、
やってよかったなあ~って思うこと、
そして、あれは失敗やったなあ~って思うことがたくさんあります。
その、「やってよかったなあ~」
って思うことの1つ。
それは、お店を
原則的に「予約制」にしたこと。
予約の必要な宝石屋さん!!??
普通、あり得ないですよね・・。
なんて上から目線なんだ・・・。
自分でもそう思ってました。
でも、限りあるちいさなスペースで、実際、お客さまに応対できるのは
自分1人。
もし来店のお客さまが被ってしまったら、
お待ちいただくことになる。。。
結果、お客さまに迷惑をかけることになる。
そう考え、思い切って「予約制」をホームページで掲げることにしたんです。
正直、不安も多かったですが、
多くのお客さまが、きちんとお電話orホームページで予約をしてくださるようになりました。
もちろん「予約制」を知らずに、突然、ご来店されるお客さまもあります。
でも不思議なことに多くの方が、事前にお店にお電話をいただけるので、
上手に時間配分して接客をさせていただいてます。
しかもありがたいことに、ご予約のお客さま。
ほぼ、時間通りにご来店いただけるんですよね。
おかげでゆっくりとお客さまとコミュニケーションを取ることができます。
それが結果的によいご提案につながったり、お客さまにゆっくりと
ご検討いただける時間の確保につながってるんだと思います。
世の中の常識と思うことを疑ってみるのも大事かもしれませんね。
よりよいご提案ができるようにこれからもがんばります。
ちなみに、「あれは失敗やったなあ~」って思うこと。
数え切れません・・・。
でも、その失敗も大きな財産なのかもしれませんね。

やってよかったなあ~って思うこと、
そして、あれは失敗やったなあ~って思うことがたくさんあります。
その、「やってよかったなあ~」
って思うことの1つ。
それは、お店を
原則的に「予約制」にしたこと。
予約の必要な宝石屋さん!!??
普通、あり得ないですよね・・。
なんて上から目線なんだ・・・。
自分でもそう思ってました。
でも、限りあるちいさなスペースで、実際、お客さまに応対できるのは
自分1人。
もし来店のお客さまが被ってしまったら、
お待ちいただくことになる。。。
結果、お客さまに迷惑をかけることになる。
そう考え、思い切って「予約制」をホームページで掲げることにしたんです。
正直、不安も多かったですが、
多くのお客さまが、きちんとお電話orホームページで予約をしてくださるようになりました。
もちろん「予約制」を知らずに、突然、ご来店されるお客さまもあります。
でも不思議なことに多くの方が、事前にお店にお電話をいただけるので、
上手に時間配分して接客をさせていただいてます。
しかもありがたいことに、ご予約のお客さま。
ほぼ、時間通りにご来店いただけるんですよね。
おかげでゆっくりとお客さまとコミュニケーションを取ることができます。
それが結果的によいご提案につながったり、お客さまにゆっくりと
ご検討いただける時間の確保につながってるんだと思います。
世の中の常識と思うことを疑ってみるのも大事かもしれませんね。
よりよいご提案ができるようにこれからもがんばります。
ちなみに、「あれは失敗やったなあ~」って思うこと。
数え切れません・・・。
でも、その失敗も大きな財産なのかもしれませんね。
