夏の宴、2連発!!
2015年07月29日
夏の宴。
2日連続でした!!

1日目は、大学のアメフト同期の
大阪への転勤、歓迎会。
東京への転勤、送別会。

そして2日目は、
アメリカ駐在、前職同期の、
一時帰国、凱旋歓迎会。
しかし、入社したころは、みんなどこの会社でも平の平の一等兵だったのが、
いつしか、
課長だったり、
部長だったり、
店長だったり、
はたまた、ロサンゼルスだったり。
偉くなったものです。
まっ、僕も一応、シャチョーですが(笑)
ほんと、一応。
みんなの出世は嬉しいですよね~。
アメフト同期の主賓の話に、
「学生時代のあの時があるから、今がある」
そんなことを言ってたけど、
一見、社交辞令にも聞こえるけど、本当にその通りなのかも。
辛い練習に耐え、たまにある理不尽なことを我慢し、
そして、仲間を大切にし、
そのような環境の中で、
自分の個性をアピールして、チームの中に自分のポジションを
築いていく。
これって社会に出ても同じことのような気が・・。
みんな、特に表立って出世欲があるわけではない、(多分・・)
けど、自然と学生時代に培った経験を
知らず知らずに社会に出ても実践してるんじゃないかって思います。
なんかステージは違えど、
がんばってる仲間に刺激をもらった2日でした。
いつも、
歓迎したり、送別したりで、決して主役になることはありません。
でも、この地に足を固めて、がんばって商売を続けることができてる
証でもあるので、
これからもどっしりと安定をさせて、じわじわと前に進んでいけるように
がんばっていきたいと思います。
また、みんなで会える機会に
良い報告をし合えることを願ってます。
2日連続でした!!

1日目は、大学のアメフト同期の
大阪への転勤、歓迎会。
東京への転勤、送別会。

そして2日目は、
アメリカ駐在、前職同期の、
一時帰国、凱旋歓迎会。
しかし、入社したころは、みんなどこの会社でも平の平の一等兵だったのが、
いつしか、
課長だったり、
部長だったり、
店長だったり、
はたまた、ロサンゼルスだったり。
偉くなったものです。
まっ、僕も一応、シャチョーですが(笑)
ほんと、一応。
みんなの出世は嬉しいですよね~。
アメフト同期の主賓の話に、
「学生時代のあの時があるから、今がある」
そんなことを言ってたけど、
一見、社交辞令にも聞こえるけど、本当にその通りなのかも。
辛い練習に耐え、たまにある理不尽なことを我慢し、
そして、仲間を大切にし、
そのような環境の中で、
自分の個性をアピールして、チームの中に自分のポジションを
築いていく。
これって社会に出ても同じことのような気が・・。
みんな、特に表立って出世欲があるわけではない、(多分・・)
けど、自然と学生時代に培った経験を
知らず知らずに社会に出ても実践してるんじゃないかって思います。
なんかステージは違えど、
がんばってる仲間に刺激をもらった2日でした。
いつも、
歓迎したり、送別したりで、決して主役になることはありません。
でも、この地に足を固めて、がんばって商売を続けることができてる
証でもあるので、
これからもどっしりと安定をさせて、じわじわと前に進んでいけるように
がんばっていきたいと思います。
また、みんなで会える機会に
良い報告をし合えることを願ってます。
ジュエリーリフォームの事例、そしてアットホームな雰囲気の当店の様子を下の動画よりご覧いただけます。
ジュエリーリフォーム・修理専門店 箕面のちいさな宝石屋
http://jewelry-kizuna.com/

Posted by kosshii46 at 09:36│Comments(0)