おはようございます!

店長です。

今日は最新のジュエリーリフォームの事例のご紹介を。

インターネットからお問い合わせをいただきました。

母から娘へ引き継ぐリフォーム物語

コチラのお母さまから譲り受けられた指輪。

でもサイズが合わないということでずっとしまっておられたそうです。

「やっぱり、母からの譲り受けたものなので普段に見に付けておきたい」
そんなご相談をいただきました。


実際、お会いしてリフォームのご相談をさせていただくことが多いのですが、
遠方からのご相談もボチボチあります。


そんな時に心がけてるのが、いかに安心していただけるか。


なかなか簡単なことでないですよね。

顔が見えないんですから・・。


ホームページには決して男前とはいえない顔を掲載させていただいてます。


そしてメールのやり取りは出来るだけ早いレスポンス、そして細かいことでも
しっかりと対応できたらと思ってます。


今回もかなりのやり取りを経て一つの作品が出来上がりました。


実はこのやり取りの作業って大切なんですよね。


ジュエリーのリフォームってお客さまと私、そして職人が三位一体で作り上げていく
作業なんです。


そして今回出来上がったのがコチラ

母から娘へ引き継ぐリフォーム物語


普段使いできる素敵なデザインが完成しました。



胸をワクワクさせながら、商品を発送させていただきました。


お客さまからいただいたお言葉の中でとても嬉しかった言葉をありましたので
ご紹介します。

「気持がこもってる」感がにじみ出てて感動しました。
本当にステキでありがとうございました!


って。嬉しいですね。


これからも温かい気持ちを持ち続けてお客さまに喜んでいただけるように
努力したいと思います。


詳しい事例、その他画像はコチラをご覧ください。
http://jewelry-kizuna.com/example_detail.php?id=73




ジュエリーリフォームの事例、そしてアットホームな雰囲気の当店の様子を下の動画よりご覧いただけます。
ジュエリーリフォーム・修理専門店 箕面のちいさな宝石屋 http://jewelry-kizuna.com/
同じカテゴリー(ジュエリーリフォームのこと)の記事画像
女性の品格にジュエリーは必要?
子育て奮闘中の娘に贈るサプライズのジュエリー
新作デザイン(ダイヤモンドリング)
日々の積み重ねがもつチカラ。
惚れ込んだデザイン
ウキウキ気分
同じカテゴリー(ジュエリーリフォームのこと)の記事
 女性の品格にジュエリーは必要? (2015-08-25 09:53)
 子育て奮闘中の娘に贈るサプライズのジュエリー (2015-08-20 11:07)
 新作デザイン(ダイヤモンドリング) (2015-07-18 10:26)
 日々の積み重ねがもつチカラ。 (2014-07-11 16:11)
 惚れ込んだデザイン (2014-04-16 16:33)
 ウキウキ気分 (2014-04-05 15:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。