箕面のちいさな宝石屋 名前の理由
2012年01月27日
おはようございます。
今日はちょっとお店の名前の由来をご紹介します。
たいそうなことではないのですが、
宝石屋って「~ジュエリー」とか横文字のかっちょええ名前の
お店が多いですよね。
でも、なんかそこからくるイメージって敷居が高いような気がしたんです。
インパクトっていうとたいそうですが、今までの宝石屋に
ないような感じでわかりやすい名前にしたいなあ~って。
そしてサブタイトルに
~相談できる宝石屋~
ってフレーズをつけてます。
これは、当たり前のことなんですが、
宝石のこととかで困ってたり、知りたかったり。
そんな方って結構いるんじゃないかな~って思ったんです。
そして僕自身、あんまり宝石屋っぽくないって言われますし、
自分でもそう思ってます(笑)
黒いスーツにネクタイでバシ!っていけるタイプでもないので・・。
アットホームな感じでみなさまをお迎えできるお店にできたらな~
って思ってます。
こんな感じの箕面のちいさな宝石屋です。
これからもどうぞよろしくお願いします。
嬉しいことに最近「箕面のちいさな宝石屋」でインターネットを検索
していただいてる方がぼちぼち増えてきてます。
まだまだこれからですが、多くの方にお店のことを知ってもらえるように
がんばります。

朝日が差し込むこの写真。お気に入りです。
今日はちょっとお店の名前の由来をご紹介します。
たいそうなことではないのですが、
宝石屋って「~ジュエリー」とか横文字のかっちょええ名前の
お店が多いですよね。
でも、なんかそこからくるイメージって敷居が高いような気がしたんです。
インパクトっていうとたいそうですが、今までの宝石屋に
ないような感じでわかりやすい名前にしたいなあ~って。
そしてサブタイトルに
~相談できる宝石屋~
ってフレーズをつけてます。
これは、当たり前のことなんですが、
宝石のこととかで困ってたり、知りたかったり。
そんな方って結構いるんじゃないかな~って思ったんです。
そして僕自身、あんまり宝石屋っぽくないって言われますし、
自分でもそう思ってます(笑)
黒いスーツにネクタイでバシ!っていけるタイプでもないので・・。
アットホームな感じでみなさまをお迎えできるお店にできたらな~
って思ってます。
こんな感じの箕面のちいさな宝石屋です。
これからもどうぞよろしくお願いします。
嬉しいことに最近「箕面のちいさな宝石屋」でインターネットを検索
していただいてる方がぼちぼち増えてきてます。
まだまだこれからですが、多くの方にお店のことを知ってもらえるように
がんばります。

朝日が差し込むこの写真。お気に入りです。
ジュエリーリフォームの事例、そしてアットホームな雰囲気の当店の様子を下の動画よりご覧いただけます。
ジュエリーリフォーム・修理専門店 箕面のちいさな宝石屋
http://jewelry-kizuna.com/

Posted by kosshii46 at 08:55│Comments(0)
│お店オープンまでの道のり