ちょっと感じたこと。
2012年03月20日
お店をはじめて、はや3月半。
一喜一憂しながら楽しくお店をやってます。
思いのほか、多くのお客さまがお越しいただき
とても喜んでるのですが、
やっぱり閑古鳥の日もしばしば、いや結構あったり・・・。
当店みたいな商売はこんな日があって当然といえば当然ですが。。
そんなときはやっぱり不安に襲われたりします
その自分の感情のサイクルがとてつもなく早く回ってることを
実感してます。
決めました。
結果に一喜一憂せずに、自分の出来ることを日々着実にやりぬくだけって。
お店をはじめるまでのこと、そして始めてから。
色々な感じたこと、思い描いたことをありのままに
こうやってブログで綴っていけば、自分の振り返りにもなるし、
誰か同じ環境で頑張っている人の励みにもなるのかな~って思ってます。
まだまだこれから色んな出来事があると思うけど、
全て自分を成長させるための出来事と捉えてがんばります。

先週末、能勢のほうにいちご狩りに行ってきました。
息子も初体験。色々な経験をさせてあげたいなって思います。
一喜一憂しながら楽しくお店をやってます。
思いのほか、多くのお客さまがお越しいただき
とても喜んでるのですが、
やっぱり閑古鳥の日もしばしば、いや結構あったり・・・。
当店みたいな商売はこんな日があって当然といえば当然ですが。。
そんなときはやっぱり不安に襲われたりします
その自分の感情のサイクルがとてつもなく早く回ってることを
実感してます。
決めました。
結果に一喜一憂せずに、自分の出来ることを日々着実にやりぬくだけって。
お店をはじめるまでのこと、そして始めてから。
色々な感じたこと、思い描いたことをありのままに
こうやってブログで綴っていけば、自分の振り返りにもなるし、
誰か同じ環境で頑張っている人の励みにもなるのかな~って思ってます。
まだまだこれから色んな出来事があると思うけど、
全て自分を成長させるための出来事と捉えてがんばります。

先週末、能勢のほうにいちご狩りに行ってきました。
息子も初体験。色々な経験をさせてあげたいなって思います。
ジュエリーリフォームの事例、そしてアットホームな雰囲気の当店の様子を下の動画よりご覧いただけます。
ジュエリーリフォーム・修理専門店 箕面のちいさな宝石屋
http://jewelry-kizuna.com/

Posted by kosshii46 at 10:04│Comments(0)
│日々のできごと