フラッグフットボール
2012年05月15日
みなさん、「フラッグフットボール」ってご存知ですか??
簡単に言えば、アメリカンフットボールの「タックル」の
代わりに腰につけた「フラッグ」を取る。
誰もが簡単に楽しめるスポーツとしてアメリカで開発されたそうです。
その「フラッグフットボール」が小・中学校の学習指導要項になってるそうです。
そんな「フラッグフットボール」が今、全国各地の色々な団体によって普及されてるようです。
そして母校関西大学カイザースは地域貢献活動として吹田市内の小学生への
フラッグフットボールの指導に取り組んでます。
昨日はそのコーディネーター(世話役)をされてる大先輩の池下直介さんに
色々と話を聞きました。
目からウロコの話がたくさん。
現役プレーヤーの大学生が、小学校の体育(フラッグフットボール)の時間にお邪魔をするようです。
そこでフラッグフットボールを一緒に楽しむわけですが、なんと一緒に給食をいただいたり、
掃除を一緒にしたりして小学生と交流を深めるようです。
たかが大学生なんて思ってしまうんですが、小学生からすれば大学でアメフトをしてる選手が
くるとなれば大興奮でヒーローのような存在だそうです。
中にはサインを求められることもしばし。
そしてフラッグフットボールの授業を導入した後には今まで男女別々だったグループが
いつの間にか一緒になって休み時間に作戦を練ったり、練習をしたりするようになるクラスも
あるようです。
そんなことが教育現場からも評価され、関西大学カイザースも吹田市長から感謝状をいただいたり。
ここでは語りつくせないほどの温かさと魅力溢れるお話を聞かせていただきました。
わが西宮ブルーインズの取り組みにも参考になれば・・・。
あとわが町、箕面市内の小学校ではフラッグフットボールはやってるのかな~って思いを巡らせてみたり。

簡単に言えば、アメリカンフットボールの「タックル」の
代わりに腰につけた「フラッグ」を取る。
誰もが簡単に楽しめるスポーツとしてアメリカで開発されたそうです。
その「フラッグフットボール」が小・中学校の学習指導要項になってるそうです。
そんな「フラッグフットボール」が今、全国各地の色々な団体によって普及されてるようです。
そして母校関西大学カイザースは地域貢献活動として吹田市内の小学生への
フラッグフットボールの指導に取り組んでます。
昨日はそのコーディネーター(世話役)をされてる大先輩の池下直介さんに
色々と話を聞きました。
目からウロコの話がたくさん。
現役プレーヤーの大学生が、小学校の体育(フラッグフットボール)の時間にお邪魔をするようです。
そこでフラッグフットボールを一緒に楽しむわけですが、なんと一緒に給食をいただいたり、
掃除を一緒にしたりして小学生と交流を深めるようです。
たかが大学生なんて思ってしまうんですが、小学生からすれば大学でアメフトをしてる選手が
くるとなれば大興奮でヒーローのような存在だそうです。
中にはサインを求められることもしばし。
そしてフラッグフットボールの授業を導入した後には今まで男女別々だったグループが
いつの間にか一緒になって休み時間に作戦を練ったり、練習をしたりするようになるクラスも
あるようです。
そんなことが教育現場からも評価され、関西大学カイザースも吹田市長から感謝状をいただいたり。
ここでは語りつくせないほどの温かさと魅力溢れるお話を聞かせていただきました。
わが西宮ブルーインズの取り組みにも参考になれば・・・。
あとわが町、箕面市内の小学校ではフラッグフットボールはやってるのかな~って思いを巡らせてみたり。

ジュエリーリフォームの事例、そしてアットホームな雰囲気の当店の様子を下の動画よりご覧いただけます。
ジュエリーリフォーム・修理専門店 箕面のちいさな宝石屋
http://jewelry-kizuna.com/

今年もフットボールシーズンが開幕
今の環境を当たり前と思ってはいけない
2015年もXリーグで~西宮ブルーインズ~
フットボールは「たられば」のスポーツ
西宮ブルーインズの初戦
2014シーズン開幕 「初戦必勝!!」
今の環境を当たり前と思ってはいけない
2015年もXリーグで~西宮ブルーインズ~
フットボールは「たられば」のスポーツ
西宮ブルーインズの初戦
2014シーズン開幕 「初戦必勝!!」
Posted by kosshii46 at 12:30│Comments(0)
│アメフトのこと