等身大にお店と自分を表現する
2012年09月12日
今日は朝から箕面駅近くにご在住のお客様を送迎対応で
商談させていただきました。
当店はちょっと車がないと不便なところに立地してます。
お客様すべてが車は運転されるわけではないので、
「送迎サービス」や「ご自宅訪問」
なんかも行ってます。
でも、どうなんでしょ・・。
いきなり初対面の人に来られたりするとちょっと不安になってしまうのでは・・と。
そんな不安を少しでも和らげることができたらな~って思って
ホームページのスタッフ紹介などでアットホームな雰囲気を意識して作ってます。
実は今日、お帰りのお車の中でお客様に聞いてみたんです。
「初めての人が迎えにくるって不安じゃなかったですか??」
って。
すると
「ホームページの雰囲気とか越野さん、そしてご家族の方が見えてたので
不思議と不安はなかったですよ」
って。
嬉しいですね~。
ホームページを見た人がどう感じるか・・。
そういうことを意識して作ったページだけにこういうお声をもらえるととても嬉しいものですね。
ホームページって格好良さだけが信頼につながるわけじゃないような気がします。
それよりも等身大のお店や自分を表現することの方が大事じゃないかって。
これからホームページを作ろうと思ってる方がおられたらぜひ参考にしてみてください。
ちょっと嬉しかったのです、少しスタッフページをいじってみました。
http://jewelry-kizuna.com/staff.php

今まで色々な画像をフェイスブックに投稿してますが、
一番反響の多かった写真です。
こんなんスタッフ紹介に載せてみたらお客様はどう感じるだろう・・・
商談させていただきました。
当店はちょっと車がないと不便なところに立地してます。
お客様すべてが車は運転されるわけではないので、
「送迎サービス」や「ご自宅訪問」
なんかも行ってます。
でも、どうなんでしょ・・。
いきなり初対面の人に来られたりするとちょっと不安になってしまうのでは・・と。
そんな不安を少しでも和らげることができたらな~って思って
ホームページのスタッフ紹介などでアットホームな雰囲気を意識して作ってます。
実は今日、お帰りのお車の中でお客様に聞いてみたんです。
「初めての人が迎えにくるって不安じゃなかったですか??」
って。
すると
「ホームページの雰囲気とか越野さん、そしてご家族の方が見えてたので
不思議と不安はなかったですよ」
って。
嬉しいですね~。
ホームページを見た人がどう感じるか・・。
そういうことを意識して作ったページだけにこういうお声をもらえるととても嬉しいものですね。
ホームページって格好良さだけが信頼につながるわけじゃないような気がします。
それよりも等身大のお店や自分を表現することの方が大事じゃないかって。
これからホームページを作ろうと思ってる方がおられたらぜひ参考にしてみてください。
ちょっと嬉しかったのです、少しスタッフページをいじってみました。
http://jewelry-kizuna.com/staff.php

今まで色々な画像をフェイスブックに投稿してますが、
一番反響の多かった写真です。
こんなんスタッフ紹介に載せてみたらお客様はどう感じるだろう・・・
ジュエリーリフォームの事例、そしてアットホームな雰囲気の当店の様子を下の動画よりご覧いただけます。
ジュエリーリフォーム・修理専門店 箕面のちいさな宝石屋
http://jewelry-kizuna.com/

Posted by kosshii46 at 14:19│Comments(0)
│日々のできごと