主よ、永遠の休息を
2012年10月31日

ランキングに弱いです・・・。
本屋に立ち寄るとついつい平積みしてる本であったりランキング上位の本に
惹かれてしまいます。
今回はコレを。
「主よ永遠の休息を」 誉田 哲也 著
最近、どこの書店でもランキング上位になってますね。
著者は竹内結子が出てた「ストロベリーナイト」で有名になりましたね。
ボクはドラマ見てませんでしたが、嫁さんがはまってました。
内容は?というと。ミステリー小説とかは滅多に読まないですが、
とても面白かったです。
それ以上のことを言うと、これから読もうと思ってる人に悪いですからこの辺で。
ふと思ったのですが、読書をしてるときって自分の脳ミソが一番ニュートラルに
なってるようが気がします。
寝てるときは別として、
「どうやったら売上上がるかな~」
って仕事の事を考えたり、
「最近クラブばっかりいって家族との時間がないなあ~」
って家族のことを考えたり、
「なかなか勝てないなあ~」
なんてクラブのことを考えたり、
そして
「なんで、こんなスライスばっかり出るんやろ、、オレってセンスないわ」
なんてゴルフのスイングのことを考えたり。
なんやかんやで色んなことが頭の中を渦巻いてるような気がします。
でも、本を読んでるときって一番、穏やかに脳ミソが安定してるような気がしますね。
こんな時間って大切かもしれません。
こうブログを書いてる最中にふと気づいたことがありました。
自分って人間関係に関する悩みって全くないなって。
これって健康であることの次に一番幸せなことのような気がします。
家族にも恵まれ、友達にも恵まれ、そしてお客様にも恵まれ。
そう考えると周囲の方々には感謝、感謝です。
取りとめもないブログになってしまいましたが、
足りない部分に意識を向けることも大事だと思うけど、満たされてる部分に
意識を向けて感謝の気持ちを持つことも大事だなって思います。
今日もがんばろー。
ジュエリーリフォームの事例、そしてアットホームな雰囲気の当店の様子を下の動画よりご覧いただけます。
ジュエリーリフォーム・修理専門店 箕面のちいさな宝石屋
http://jewelry-kizuna.com/

Posted by kosshii46 at 10:22│Comments(0)