愛されるチカラ

2013年03月12日

昨日は

高校時代から付き合いがあり今も商売人とし頑張ってる親友と会いました。

お互いの情報交換も含めて、たまに会うのですが、実直かつ、いつも自然体な彼と
会うといつも考えさせられることが多いんです。

どうしても人って、

自分を大きく見せたり、

人からよく見られたい、

そう思って背伸びしたりするんですよね。


自分にも心当たりあります。

「なりたい自分をイメージする」

そんなセルフイメージってのは大切だと思います。

そしていかにも自分がそうであるかのように振舞うことで
自分を鼓舞して高めていく。そんなやり方もいいと思います。


でも、それって

「こいつ、すごいなあ~!」って感心されることと

「あっ、こいつ風呂敷広げてるな・・。無理してるな」

って見抜かれることって紙一重のような気がします。

そういうタイプの人が多くいる中、
「自分もそうじゃないといけないのかな」
なんて不安にかられたりもするのですが、

前述の彼と話をすると、

「あっ、こういう人が周りから愛されて応援される人間なんだな」

っていつも気づかせくれるんです。


飾らない、実直、そして自然体での振舞い。

すごい人間力を感じるんです。

そこには風呂敷だとか背伸びだとかって言葉は存在しないんですよね。
そういう生き方尊敬できます。

ひたすら自分らしく自分の道を切り開いていってる感じ。



親友であり、人としてのよき手本です。


お互い二代目の経営者。

「ボンボン」などと揶揄されることもありますが、

決してそんなわけではなく、お互いただの不器用なビジネスマン。


不器用なら不器用なりの魅力を出しながらがんばっていきたいですね。


ジュエリーリフォームの事例、そしてアットホームな雰囲気の当店の様子を下の動画よりご覧いただけます。
ジュエリーリフォーム・修理専門店 箕面のちいさな宝石屋 http://jewelry-kizuna.com/
同じカテゴリー(日々のできごと)の記事画像
リビング北摂中央版に新聞掲載
わかりやすい店名がグッド!!
天橋立へ突貫ドライブ
ニュースレターを送らせていただく理由
今日からお仕事再開です
明日から夏休みをいただきます。
同じカテゴリー(日々のできごと)の記事
 リビング北摂中央版に新聞掲載 (2015-08-29 09:49)
 わかりやすい店名がグッド!! (2015-08-27 11:55)
 天橋立へ突貫ドライブ (2015-08-24 10:24)
 回る宝石台 (2015-08-22 09:41)
 ニュースレターを送らせていただく理由 (2015-08-18 09:59)
 今日からお仕事再開です (2015-08-17 09:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。