今日は遠く千葉県から

ジュエリーの修理のご依頼をいただいた方の
お話をご紹介させていただきます。

ジーンときたお客さまからのメッセージ

カルティエの人気モデル

「ラニエールリング」

のサイズ直しを。


無事に修理完了後。お客様に宅配便で商品を納品。


「ジュエリーリフォーム通信簿」と題してお客様の感想をお聞きしてるのですが、
こんなメッセージがメールにてお送りいただきました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◆Q1:なぜジュエリーリフォーム(修理)をしようと思いましたか?

結婚指輪として使用していたのですが、事故で体が不自由になってから太ってしまいキツいと感じたから

◆Q2:何で(どこで)当店を知りましたか?

インターネット


◆Q3:ジュエリーリフォーム(修理)を行う店が多くある中で何が決め手
となって当店に依頼しましたか?

数々ありましたが、正直不安でした。
体が不自由なので、一人で出歩けないためインターネット内のお店から選ばないとダメで…しいていえば、お子さまと遊ばれている姿がホームページに掲載されており、私自身も二人の子供の母なので、この方ならって…(笑)

◆Q4:実際の商品の出来上がりを見ていかがですか?

形が変わっているので不安でした。でも、ビックリしました。ほとんど形も変わってません。ピカピカだし、主人とこの指輪買いに行った頃や結婚式を思い出しました。 満足です。

◆Q5:その他、ご意見・ご感想があれば教えてください。

この度は、本当に色々ありがとうございました(*^ー^)ノ♪
大満足です。また機会あればお願い致します。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なんかジーンと来ましたね・・。

お体が不自由で大変な様子が伝わってきますが、
指輪をキレイにさせていただくことで元気と勇気を与えることが出来たんじゃないかなって。


また、当店をお選びいただいた動機に

「お子さまと一緒に遊んでおられる姿」とありました。

きっとこの写真でしょうか・・

ジーンときたお客さまからのメッセージ


なんかこういう等身大の自分っていうのが意外とお客さまには
伝わるのかもしれませんね。


これからも飾らずに自然体でがんばっていこうと思わせてくれるお客様の声でした。

ありがとうございます。


詳しい事例はコチラ。

カルティエラニエールリングのサイズ直し







ジュエリーリフォームの事例、そしてアットホームな雰囲気の当店の様子を下の動画よりご覧いただけます。
ジュエリーリフォーム・修理専門店 箕面のちいさな宝石屋 http://jewelry-kizuna.com/
同じカテゴリー(ジュエリーの修理のこと)の記事画像
ハリーウィンストンのサイズ直し
カルティエラブリングのサイズ直し
指輪が抜けなくなったら・・・
ジュエリーの不具合の前兆を見逃すなあ!
指輪と共にエチオピアへ。
カルティエラブリングのサイズ直し
同じカテゴリー(ジュエリーの修理のこと)の記事
 ハリーウィンストンのサイズ直し (2014-03-19 11:18)
 カルティエラブリングのサイズ直し (2014-02-05 14:53)
 指輪が抜けなくなったら・・・ (2014-01-10 09:39)
 ジュエリーの不具合の前兆を見逃すなあ! (2013-07-24 17:05)
 指輪と共にエチオピアへ。 (2013-05-16 13:56)
 カルティエラブリングのサイズ直し (2012-12-04 17:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。