小さな会社のブランド作り 村尾隆介 著
2013年11月20日

村尾隆介さんの新刊
「今より高く売る!小さな会社のブランドつくり」
2日ほどで読み終えました!!
今までも村尾隆介さんの本はだいたい読んできました。
小さな会社にフォーカスしたお店作りを提唱されてます。
こんかいの本はそのおさらいって感じかな・・。
どちらかと言えば、僕のような個人店より4~5名ぐらいの
お店のチームビルディングに重きを置かれた本のように思えます。
ブランドって言うと、どうしてもティファニーだとかルイヴィトンとか
って想像してしまうけど、そういう意味でのブランドではないんですね。
自分のお店のヴィジョンだったり、メッセージ、そしてお客様の約束。
それらを自分の言葉で発信することで、お店のファンを増やしていく。
小さなお店だからこそできることを徹底してやっていくということですね。
もう一度、「箕面のちいさな宝石屋」の
ビジョン、そしてお店のメッセージ、約束を見直す機会になって良かったです。
そのあたりは明日のブログで書いてみようかな。
ジュエリーリフォームの事例、そしてアットホームな雰囲気の当店の様子を下の動画よりご覧いただけます。
ジュエリーリフォーム・修理専門店 箕面のちいさな宝石屋
http://jewelry-kizuna.com/

Posted by kosshii46 at 09:00│Comments(0)
│オススメの本