3年かけて育てた花
2013年11月29日
昨日、むっちゃ嬉しいことが・・。
ご来店されたリフォームの相談のお客さま。
当店を知った動機をお聞きすると、
「だいぶ前に自宅にチラシが届いてたのを保管してたんです」
なんと・・

このチラシのこと。
まだお店を構える前だったかな・・・。
暗中模索する中
自分でチラシを作って、
そしてポスティングをしたことがありました。
お店がなく自宅でやってるということが原因で
不信に思いお断りされるお客様もいました。
決して、反響がよいチラシにはなりませんでした。
投げ出しそうになることも数え切れないくらい。
でも、ひたすらに動くことを自分に課して、
状況を打開しようとがんばってた時期です。
その撒いた種が、
3年を経て咲いたんですね。
なんか当時を思い出し、少し感傷的な気持ちになります。
いや~、世の中何があるかわかりませんね。
ご来店されたリフォームの相談のお客さま。
当店を知った動機をお聞きすると、
「だいぶ前に自宅にチラシが届いてたのを保管してたんです」
なんと・・

このチラシのこと。
まだお店を構える前だったかな・・・。
暗中模索する中
自分でチラシを作って、
そしてポスティングをしたことがありました。
お店がなく自宅でやってるということが原因で
不信に思いお断りされるお客様もいました。
決して、反響がよいチラシにはなりませんでした。
投げ出しそうになることも数え切れないくらい。
でも、ひたすらに動くことを自分に課して、
状況を打開しようとがんばってた時期です。
その撒いた種が、
3年を経て咲いたんですね。
なんか当時を思い出し、少し感傷的な気持ちになります。
いや~、世の中何があるかわかりませんね。
ジュエリーリフォームの事例、そしてアットホームな雰囲気の当店の様子を下の動画よりご覧いただけます。
ジュエリーリフォーム・修理専門店 箕面のちいさな宝石屋
http://jewelry-kizuna.com/

Posted by kosshii46 at 09:00│Comments(0)
│日々のできごと