早朝から行ってきました!

えべっさん。

今日は残りえびす。

自宅から一番近いだろうということで・・


池田の呉服神社!

読み方は「ごふく」じゃなくて「くれは」です。


えべっさんへ~池田 呉服神社 ~


まだ早かったのかな?

露店も準備中で、参拝客もまだらでした~。

アットホームな感じで。


どうせお願いするなら、自分一人よりも二人の方がいいだろうということで。

息子、泰地も。

えべっさんへ~池田 呉服神社 ~


「去年は一年間ありがとうございました!

おかげさまで新たなチャレンジも出来たし、お客さまにも恵れました。

とは言え、お店としてはまだまだこれから。

これからもたくさんのお客様にお店を知ってもらい、喜んでもらえるように

見守っていてくださいね~」

って感じなことを心の中で唱えてお参りをしました。



隣では一応、息子も目を閉じて、手を合わせてました。


ちゃんとお願いしてくれたんかな(笑)


今日もお店です。


一日がんばろう!








ジュエリーリフォームの事例、そしてアットホームな雰囲気の当店の様子を下の動画よりご覧いただけます。
ジュエリーリフォーム・修理専門店 箕面のちいさな宝石屋 http://jewelry-kizuna.com/

Posted by kosshii46 at 11:06│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。