someday
2014年01月31日
この曲を聴くと、5年ほど前かなあ。
箕面に来たときのことを思い出します。
それまでは、父親の仕事の跡を次いで、大阪市内で宝石の卸販売の仕事をしてました。
でも、得意先の倒産に巻き込まれたり、景気の波の飲み込まれ・・。
どうしていいかさっぱりわからず・・。
その中で活路を見出すべく、決めた道が、
「地域密着で小売の仕事をしよう!」
そして、選んだ地が嫁さんが生まれ育った街、箕面市。
いざそう決めて、箕面に移り住んでも、模索する日々が続きました。
そんな思い悩んで時期に、この曲から元気をもらっていたような気がします。
「辛いときこそ信じ続ける。
いつかきっとわかるだろう。
その意味を。」
このフレーズを聞くたびに、がんばろう!って心に誓ってました。
今、振り返ってみると、その思い悩んだ時期があるからこそ、今があるのかなと。
そのときに比べたらほんの少しだけ前進したかな・・。
でも、まだまだ道のりは険しいです。
その過程の中で学んだこと。
今、その瞬間に考え、行動したことが、自分の将来を形作るっていうこと。
いったい、5年後。10年後。
どうなってるかなあ~。
恐ろしくもあり、楽しみでもありますね。
今日もがんばろう。
ジュエリーリフォームの事例、そしてアットホームな雰囲気の当店の様子を下の動画よりご覧いただけます。
ジュエリーリフォーム・修理専門店 箕面のちいさな宝石屋
http://jewelry-kizuna.com/

Posted by kosshii46 at 10:52│Comments(0)
│想い出の一曲