片方だけのピアスやイヤリングをお持ちの方必見!
2014年02月02日
今日は久々にジュエリーのリフォームのことを。
ジュエリーを身につける女性にとっての大きな心配事の1つ。
「ピアスを落としてしまったらどうしよ・・」
ジュエリーのリフォームや修理とあわせて、
ジュエリーの下取りのご相談もたくさんいただくのですが、
その中には、
片方だけ残された可愛そうなピアスやイヤリングがあることが多いです。

今回のご相談もそうでした。
なんかピアスにも哀愁が漂ってますね。。
そういうご相談の方にご提案するのは、
1. 同じ大きさ、品質のダイヤをご用意して、同じデザインのピアスを制作する
(但し、複雑なデザインの場合はオーダーメードになるのでオススメできません・・)
2. 残された1石だけ利用して、指輪やペンダントにリフォームする。
この2つをご提案してます。
今回のお客様は2のパターンでリフォームされることになりました。

ゴールド素材で作った可愛いネックレスになりました。
お嬢さんにプレゼントされるそうです♪
売却も可能だったこのピアス。
でも、そこまでの金額になりません。
でもこうやってリフォームすることで、お嬢さまに喜んでいただけるなら最高ですよね。
ぜひ、片方なくしたピアスやイヤリングをお持ちの方がおられたらご参考にしてくださいね。
ジュエリーを身につける女性にとっての大きな心配事の1つ。
「ピアスを落としてしまったらどうしよ・・」
ジュエリーのリフォームや修理とあわせて、
ジュエリーの下取りのご相談もたくさんいただくのですが、
その中には、
片方だけ残された可愛そうなピアスやイヤリングがあることが多いです。

今回のご相談もそうでした。
なんかピアスにも哀愁が漂ってますね。。
そういうご相談の方にご提案するのは、
1. 同じ大きさ、品質のダイヤをご用意して、同じデザインのピアスを制作する
(但し、複雑なデザインの場合はオーダーメードになるのでオススメできません・・)
2. 残された1石だけ利用して、指輪やペンダントにリフォームする。
この2つをご提案してます。
今回のお客様は2のパターンでリフォームされることになりました。

ゴールド素材で作った可愛いネックレスになりました。
お嬢さんにプレゼントされるそうです♪
売却も可能だったこのピアス。
でも、そこまでの金額になりません。
でもこうやってリフォームすることで、お嬢さまに喜んでいただけるなら最高ですよね。
ぜひ、片方なくしたピアスやイヤリングをお持ちの方がおられたらご参考にしてくださいね。
ジュエリーリフォームの事例、そしてアットホームな雰囲気の当店の様子を下の動画よりご覧いただけます。
ジュエリーリフォーム・修理専門店 箕面のちいさな宝石屋
http://jewelry-kizuna.com/

Posted by kosshii46 at 09:00│Comments(0)
│ジュエリーリフォームのこと