オオカミさんおつかれさま!
2014年03月11日
今日は朝から、お仕事ちょっと失礼させていただき。
息子、泰地(たいち)の
幼稚園のドラマ鑑賞会?
学芸会?
を見に行ってきました。

「7人の子やぎ」
本にはオオカミ役でした
家ではいつも楽しそうに練習してたけど、
いざ、大勢の目の前でちゃんとできるか・・・。
こっちが緊張しました。。(笑)
なんとかやり遂げてくれました。
まあ、何より本人が楽しそうにやってたのでそれが一番です。

やっぱ、劇が終わった後の自然体の姿がいいですね。
さて、今日。3・11は誰もが忘れてはいけない日。
今、こうやって健康に生きていることに心から感謝です。
息子、泰地(たいち)の
幼稚園のドラマ鑑賞会?
学芸会?
を見に行ってきました。
「7人の子やぎ」
本にはオオカミ役でした
家ではいつも楽しそうに練習してたけど、
いざ、大勢の目の前でちゃんとできるか・・・。
こっちが緊張しました。。(笑)
なんとかやり遂げてくれました。
まあ、何より本人が楽しそうにやってたのでそれが一番です。
やっぱ、劇が終わった後の自然体の姿がいいですね。
さて、今日。3・11は誰もが忘れてはいけない日。
今、こうやって健康に生きていることに心から感謝です。
ジュエリーリフォームの事例、そしてアットホームな雰囲気の当店の様子を下の動画よりご覧いただけます。
ジュエリーリフォーム・修理専門店 箕面のちいさな宝石屋
http://jewelry-kizuna.com/

Posted by kosshii46 at 11:35│Comments(0)
│家族のこと