WEBとアナログの融合。

2014年05月23日

「WEBとアナログの融合」

これがボクのお店のゆるぎないテーマ。


バランス持って取り組んでいきたいと思います。


日々改善でちょっとずつ色々なことに取り組んでいきたいと思ってます。


WEBの方は、今、携帯で見られる方に見やすいようなページへの
リニューアルの前準備をしています。

スマホが普及して、今、お店のページのほぼ30%ぐらいがスマホユーザーさん
が見ているという統計が出てます。


となれば少しでも見やすいようにするのが当然の流れかと思って・・。

7月中ぐらいにはいけるかな。


そして、アナログ。


こちらは新しいお店のチラシ作成を考えており、デザイン事務所の方と
今、進めてます。


配布の方法については、ちょっと今新しいカタチを考えてるので、
また改めご報告させていただきます。

きっと面白い報告ができると思います。


WEBとアナログの融合。

お店をオープンするときに作ったチラシ。


近隣の方にポスティングしまくった日々が懐かしいです。


しんどかったですけど、それはそれでいい想い出ですね。


アナログはこんな感じ。


あっ、恒例のニュースレター。


こちらは来月6月中には発送できそうな流れです。


北摂地域でジュエリーのリフォームをするなら、

「箕面のちいさな宝石屋!」

そんな風になるのがささやかな目標ですが、

まだまだ認知度は低く、もっともっとやるべきことは多そうです。



焦らず地道に、WEBとアナログを上手に利用して、

当店のことを知ってもらう努力をしていこうと思います。


ジュエリーリフォームの事例、そしてアットホームな雰囲気の当店の様子を下の動画よりご覧いただけます。
ジュエリーリフォーム・修理専門店 箕面のちいさな宝石屋 http://jewelry-kizuna.com/
同じカテゴリー(日々のできごと)の記事画像
リビング北摂中央版に新聞掲載
わかりやすい店名がグッド!!
天橋立へ突貫ドライブ
ニュースレターを送らせていただく理由
今日からお仕事再開です
明日から夏休みをいただきます。
同じカテゴリー(日々のできごと)の記事
 リビング北摂中央版に新聞掲載 (2015-08-29 09:49)
 わかりやすい店名がグッド!! (2015-08-27 11:55)
 天橋立へ突貫ドライブ (2015-08-24 10:24)
 回る宝石台 (2015-08-22 09:41)
 ニュースレターを送らせていただく理由 (2015-08-18 09:59)
 今日からお仕事再開です (2015-08-17 09:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。