一昨日、昨日と横浜に出張に行ってきました。


出張なんて久しぶり・・。新幹線にも久しぶり・・。

富士山が綺麗に見えなかったのが残念・・。


余談はさておき、今回の出張の目的。

自分の仕事ではなく・・。


所属する、

箕面商工会議所青年部の事業に関するお仕事で。


説明すると、長くなりそうですが、


今秋に箕面にて、

商工会議所青年部の「近畿ブロック大会」というイベントが開催されます。


近畿圏を中心とした、他の青年部のメンバーが一同に会するイベントです。

1,000人以上のメンバーが集まるとか・・
(すいません。まだ他のブロック大会に行ったこともなく、聞いた話です)


内容はというと、著名な方の基調講演があったり、その開催地のことを
知っていただくような分科会があったりと。


その数ある、分科会の1つ「経営セミナー」の担当を仰せつかったわけです。


講師の先生の選定から、運営計画まで。


せっかく担当を仰せつかったので・・ということで、
ボクが遠慮なく、熱望させていただいたのが、

小阪裕司先生と講演会打ち合わせ


小阪裕司 先生 !!
(写真は小阪先生のホームページより転載させていただきました)

ご存知の方も多いと思います。


とある方を通じて、この先生の著書に出会いました。


当時、仕事に行き詰まり、どうしていいかわからないときに、
この先生の著書に出会い、

細~い、細~い、一筋の光を見出しました。


以降、先生の本を乱読する時期があり、少しづつ、少しづつ、
実践を重ねてきて、今の自分、そしてお店があるんです。


もちろん、ボクの実践レベルといえば、先生の提唱されてる内容の
ほんの一部だと思います。


でも、ボクの仕事に対する考え方をシフトチェンジさせていただいたのは
明らかに小阪先生の本であるといっても過言ではありません。


そして、幸運も重なり、

小阪先生に快諾いただき、当日の講演をしていただくことになったんです。


その先生との打ち合わせにメンバーの横野君と行ってきたわけです。


前置き長すぎですね(笑)


またまたラッキーなことに、

講演の打ち合わせは、事務局の方とするのが慣例だそうですが、
先生にもご同席いただいたんです。


おおよそ90分間、色々なお話をすることが出来ました。


講演の打ち合わせはもちろんのこと、今までの感謝の気持ちを伝えさせていただきました。

ゆっくりと丁寧に丁寧に話をしていただき、またボクらの声にも真剣に耳を傾けていただき
そしてアイデアを頂いたりと。


10月の講演がますます楽しみになってきました。


また、講演のタイトル・内容などはご案内させていただきます。










ジュエリーリフォームの事例、そしてアットホームな雰囲気の当店の様子を下の動画よりご覧いただけます。
ジュエリーリフォーム・修理専門店 箕面のちいさな宝石屋 http://jewelry-kizuna.com/

Posted by kosshii46 at 10:22│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。