フェイスブックでも投稿しましたが・・・。

友人の寺本石材の寺本さんが、

こんな素敵なサプライズプレゼントを。


ゆるキャラが見守る宝石屋


箕面のゆるキャラ

「滝の道ゆずるクン」

の石碑を。

しかも嬉しいことに、両手に宝石(笑)

しかも、お店の名前まで入れていただいて・・。


一部の方から

「著作権大丈夫?」ってご心配いただきましたが、

きちんと手続きをふまれてるようなので大丈夫です♪


商談スペースに置いて、商談がうまくいくように

ゆずるクンに見守っていてもらおうと思います(笑)


石材屋さん =  お墓

ってイメージがあったので、


率直に寺本さんに聞いてみました。


返ってきた返答は、まさしく

「石材 = 墓石 」

のイメージを払拭したいとのことでした。


この石碑は手作りです。


なんか色んなことに使えるんじゃないかな?って思えるほど
立派な作品ですね。


ありがとうございます。


お店をはじめて、もうすぐ3年が経ちますが、


本当に多くの人に支えられ、

そして応援されることで成り立ってることを最近よく実感してます。


「ジュエリーのリフォーム」

というお客さまにとって頻度の多いものではないので、


どうしても新規のお客さまが中心になります。

(それはそれでむちゃくちゃありがたいのですが・・・)


ただ嬉しいことについ最近、


お店をオープンした当初のお客さまがリピーターとしてお越しいただいたり、


ご友人と一緒に遊びにお越しいただいたりと、ちょっと今までにない動きが

見え始めてます。


オープン当初に描いてた

「お店の理想像」

にほんの少しですが近づいてきてるかな。


まだまだ不安も多々ですが、

目の前で起こる色々な出来事に向き合って

感謝の気持ちを忘れずにこれからもがんばりまっす。


まずは今日という一日を大切にいきたいと思います。


よい一日を!!


ジュエリーリフォームの事例、そしてアットホームな雰囲気の当店の様子を下の動画よりご覧いただけます。
ジュエリーリフォーム・修理専門店 箕面のちいさな宝石屋 http://jewelry-kizuna.com/
同じカテゴリー(日々のできごと)の記事画像
リビング北摂中央版に新聞掲載
わかりやすい店名がグッド!!
天橋立へ突貫ドライブ
ニュースレターを送らせていただく理由
今日からお仕事再開です
明日から夏休みをいただきます。
同じカテゴリー(日々のできごと)の記事
 リビング北摂中央版に新聞掲載 (2015-08-29 09:49)
 わかりやすい店名がグッド!! (2015-08-27 11:55)
 天橋立へ突貫ドライブ (2015-08-24 10:24)
 回る宝石台 (2015-08-22 09:41)
 ニュースレターを送らせていただく理由 (2015-08-18 09:59)
 今日からお仕事再開です (2015-08-17 09:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。