予約制の是非について考える
2015年02月02日
お店を始める時に迷ったこと。
「お店を予約制にするかどうか・・」
結果、予約制にすることにしました。
決して安くはない、商品、サービスを提供する業態のお店なのに、
予約制ってことでハードルがあがったりしないか・・。
そんあ不安はあったものの、
・ 人やお店のスペースの都合上、一度に複数の接客するのは難しい
そんなお店側の事情があったので、選択というより、当然の流れになりました。
でも、結果として、良かったのではと今となっては強く感じます。
ありがたくも多くの方が、きちんとお電話もしくはメールでご予約をしていただいてます。
これは正直、意外でもあり嬉しい悲鳴となりました。
何も連絡せずにキャンセルされる方もほとんどおられません。
本当にお客さまには感謝です。
来られたお客さまには1時間の枠を設けて、ゆっくりとお話を聞かせていただいてます。
中には宝石のことが以外の話に及ぶことも多々ございます。
予約制にしたからこそ、このようにゆっくりとコミュニケーションが取れるんだと思います。
また、お客さまのご来店日時が決まってることにより、
事前の準備がしやすくなりました。
既に存知あげてるお客さまならば、以前のご依頼実績などを復習する時間をきちんと確保できたり。
ある程度の接客時間が視覚的にわかるので、自分自身のデスクワーク等の仕事も
とても効率的にすることができてます。
しばらくはこのシステムで続けていこうと思います。
ただ誤解のないようにお伝えしておくと、
決して厳格な予約システムがあるわけではございません。
(そんなことしたら本当にお客さまが少なくなってしまいそうな・・)
「今から行っていいかな?」
そんな感じのご一報をいただければ嬉しく思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
「お店を予約制にするかどうか・・」
結果、予約制にすることにしました。
決して安くはない、商品、サービスを提供する業態のお店なのに、
予約制ってことでハードルがあがったりしないか・・。
そんあ不安はあったものの、
・ 人やお店のスペースの都合上、一度に複数の接客するのは難しい
そんなお店側の事情があったので、選択というより、当然の流れになりました。
でも、結果として、良かったのではと今となっては強く感じます。
ありがたくも多くの方が、きちんとお電話もしくはメールでご予約をしていただいてます。
これは正直、意外でもあり嬉しい悲鳴となりました。
何も連絡せずにキャンセルされる方もほとんどおられません。
本当にお客さまには感謝です。
来られたお客さまには1時間の枠を設けて、ゆっくりとお話を聞かせていただいてます。
中には宝石のことが以外の話に及ぶことも多々ございます。
予約制にしたからこそ、このようにゆっくりとコミュニケーションが取れるんだと思います。
また、お客さまのご来店日時が決まってることにより、
事前の準備がしやすくなりました。
既に存知あげてるお客さまならば、以前のご依頼実績などを復習する時間をきちんと確保できたり。
ある程度の接客時間が視覚的にわかるので、自分自身のデスクワーク等の仕事も
とても効率的にすることができてます。
しばらくはこのシステムで続けていこうと思います。
ただ誤解のないようにお伝えしておくと、
決して厳格な予約システムがあるわけではございません。
(そんなことしたら本当にお客さまが少なくなってしまいそうな・・)
「今から行っていいかな?」
そんな感じのご一報をいただければ嬉しく思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ジュエリーリフォームの事例、そしてアットホームな雰囲気の当店の様子を下の動画よりご覧いただけます。
ジュエリーリフォーム・修理専門店 箕面のちいさな宝石屋
http://jewelry-kizuna.com/

Posted by kosshii46 at 13:00│Comments(0)
│日々のできごと