2022 これから10年活躍できる人の条件
2012年02月06日
お店をオープンしてから2ヶ月。
仕事の要領(勝手)がつかめずになかなか自分の時間を持てなかったのですが、
ようやく落ち着いてきたような感じがします。
そして読書もじょじょに再開です。

今日、ご紹介するのはマーケティング理論を中心のベストセラーを多数持つ
神田昌典さんの本です。
閉塞した今の世の中をいかに切り開いていくか?
そんな内容で、日本の明るい未来をイメージさせる意図がよく伝わってくる内容でした。
ちょっと自分には難しい内容が多々ありましたが・・・。
少なくても利益ばっかり求める会社はやがて衰退する。
そして社会貢献性の高い仕事がますますこれからの時代にクローズアップされてくるだろうと。
座右の銘ってわけじゃないですが、
「感謝の気持ちを集めることが自分の仕事」
って思ってますが、その銘をこれから貫き続けようと再認識させてくれた本でした。
仕事の要領(勝手)がつかめずになかなか自分の時間を持てなかったのですが、
ようやく落ち着いてきたような感じがします。
そして読書もじょじょに再開です。

今日、ご紹介するのはマーケティング理論を中心のベストセラーを多数持つ
神田昌典さんの本です。
閉塞した今の世の中をいかに切り開いていくか?
そんな内容で、日本の明るい未来をイメージさせる意図がよく伝わってくる内容でした。
ちょっと自分には難しい内容が多々ありましたが・・・。
少なくても利益ばっかり求める会社はやがて衰退する。
そして社会貢献性の高い仕事がますますこれからの時代にクローズアップされてくるだろうと。
座右の銘ってわけじゃないですが、
「感謝の気持ちを集めることが自分の仕事」
って思ってますが、その銘をこれから貫き続けようと再認識させてくれた本でした。