遺産をダイヤモンドジュエリーに
2014年01月15日
遺産を相続した経験は無いのですが・・・。
とあるお客様からのご相談。

こちらのダイヤのルース(裸石)
お客様のおじいさんが亡くなられた時の遺品の中から、
少しだけ現金を譲り受けたそうです。
そして、現金のままで持っていても・・
ということで、タイに旅行に行かれたときにダイヤモンドをそのお金でご購入。
買ったものの、ずっとルース(裸石)のままで持ったままで眠っていたので、
せっかくのダイヤモンドなので何かリフォームしたいとご相談をいただきました。
そして出来上がったのがコチラ。

個性的なデザインでとても気に入ってもらえました。
おじいさんから譲り受けたものをジュエリーに変えて日頃から身につける。
とてもいいお話ですよね。
ダイヤモンドは資産。
よくそんなことを聞いたりします。
ただ僕はそうは思いません。
確かに換金性は高いですが、よっぽど希少なサイズや品質でない限り、
ご購入時の金額で換金できるということはぼぼないと思ってもらっていいと思います。
ただ、このご紹介した事例のように、普段から身に着けて、故人の想いを受け継ぐ。
そういう使いみちができるのであれば、その金額をはるかに超えた
価値のあるものなのではと思うんです。
受け継ぐことの素晴らしさ。
そういうことを発信していくのも僕の仕事なのかな。
今日もがんばろう!
とあるお客様からのご相談。

こちらのダイヤのルース(裸石)
お客様のおじいさんが亡くなられた時の遺品の中から、
少しだけ現金を譲り受けたそうです。
そして、現金のままで持っていても・・
ということで、タイに旅行に行かれたときにダイヤモンドをそのお金でご購入。
買ったものの、ずっとルース(裸石)のままで持ったままで眠っていたので、
せっかくのダイヤモンドなので何かリフォームしたいとご相談をいただきました。
そして出来上がったのがコチラ。

個性的なデザインでとても気に入ってもらえました。
おじいさんから譲り受けたものをジュエリーに変えて日頃から身につける。
とてもいいお話ですよね。
ダイヤモンドは資産。
よくそんなことを聞いたりします。
ただ僕はそうは思いません。
確かに換金性は高いですが、よっぽど希少なサイズや品質でない限り、
ご購入時の金額で換金できるということはぼぼないと思ってもらっていいと思います。
ただ、このご紹介した事例のように、普段から身に着けて、故人の想いを受け継ぐ。
そういう使いみちができるのであれば、その金額をはるかに超えた
価値のあるものなのではと思うんです。
受け継ぐことの素晴らしさ。
そういうことを発信していくのも僕の仕事なのかな。
今日もがんばろう!